マガジンのカバー画像

太田酒俱楽部オンラインマガジン

全国の居酒屋をめぐり、数多の著作を世に問うてきた 居酒屋探訪家・太田和彦のオンラインマガジン。 毎月2回更新される「コラム」「フォト日記」「太田図書館」「お便り交歓室」など多彩な… もっと読む
好評の「コラム」「フォト日記」に「太田図書館」「お便り交歓室」を加えた、太田さんの魅力たっぷりの品… もっと詳しく
¥330 / 月
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

盃つまんで Vol.41

「銀座でカツ丼」 残暑もおさまってきて、半袖に風が気持ちよい。銀座に行ってみよう。  銀座八丁を南北に結ぶ銀座通りには、いま「資生堂創業150年」のフラッグが連なっている。同社に二十年勤めた私には、銀座の街がわが社を祝ってくれているようで誇らしい。資生堂パーラーのある花椿通りは、紅白の椿の花に「G」をあしらった「銀座花椿通り」のフラッグだ。

お便り交歓室 Vol.16

フォト日記 Vol.40

盃つまんで Vol.40

「国立映画アーカイブの上映」 アーカイブの上映は、何といっても現在八万本を超える収蔵作品を使えるのが最大の強みだ。名画座はそのつど映画会社からフイルムを借りて返却しなければならないうえ、そのフイルムがどういう状態か(たとえば劣化など)が心配になる。もちろん上映料がかかる。映画会社は貸し出しに熱心でなく、出向いて探すのが常態だ。アーカイブはこの手間がない上、ここにしかない作品が多い。最近その貴重なフィルムを名画座に貸し出すようになり、たいへんありがたい。要するに映画は新作ばかり

太田図書館 #18