見出し画像

OTAKU交流ファイル Vol.52 銀河英雄伝説 LDをご購入のイタリア人(男性/20代後半)

ご購入商品:銀河英雄伝説 LD/黄金の翼

日本アニメは、アメリカやその他欧米のアニメとは全く違う個性を持っています。私は11歳でイタリアのコミックを読むのをやめましたが、16の時に友達に甲殻機動隊の漫画を進められて以来、可能な限りイタリアで売られている日本漫画を読みまくりました。

日本アニメのテーマは深く、アイデアが面白いと思いました。個人的に私は、甲殻機動隊の影響をかなり受け、大学(ミラノにある)の専門をコンピューターサイエンスにしたほどです。アニメはもはや子供たちだけのものではありません。日本アニメや漫画はとてもアーティスティックで、映画や小説と同じレベルに達しています。

私や周りの友達はそれぞれの作品に隠されている、象徴(もとになるアイデア)を見つける作業が好きです。例えば「天使のたまご」ではマキャベリ(イタリアの政治家、作家)の"the Prince"の引用な気がしますし、サイレントメビウスやウテナは"the Duellists"という映画をイメージさせます。

それ以外にも、実際にあった歴史的/技術的な事柄がモチーフになっている事も数多くあります。日本アニメの中には古代ギリシア神話のアイデアを取り入れているものも見られます。日本アニメには多くの教訓が隠されています。例えば、「もののけ姫」はエコロジー、「天使のたまご」は宗教、「ガンダム」は戦争、「AKIRA」や「メガゾーン」などは未来生活への期待・不安などを考えさせようという意思を感じます。ガンダムの冒頭は第2次世界大戦のロシアのようにも感じます。アニメは私にとっては学生時代から勉強してきた物理や科学、歴史などの知的満足を与えてくれます。

私は現在26歳です。最近は「横浜買出し」などの淡々としたペースの生活を描いた作品も味わえるようになってきました。それはおそらく、彼らの毎日の中に、もしかしたら自分もそうだったのでは、またそういう環境だったらそうなのかも、のようなある種の懐かしさを感じているのかもしれません。時々私は、何をやるにも年をとりすぎた、疲れすぎたと感じる事もありますが、私は自分のつまらない過去を回想したりする事はできません。それなら架空の世界の出来事を自分のものとして受け入れた方が良いと思う事もあります。

アメリカやヨーロッパで日本アニメが広がった理由は大きく2つあります。
ひとつはfansubでの情報交換と、もうひとつは中国系の人達が違法で売っている海賊版です。海賊版DVDは5ドルで売られています。(皮肉で悲しい事ですが事実です。)イタリアのアニメ配給業者はメジャーなアニメの宣伝、放映しかしません。私のようなマイナーなもの好きのファンにとっては、観たいアニメがfansubや海賊版でしか手に入らない事も多いです。

イタリアでは、正規版を持っていれば、海賊版やコピー商品を持ってもいい事になっています。私は「ラストエグザイル」のfansub版、海賊版、アメリカ正規版、イタリア正規版の4種類を持っています。ほとんどの常識のあるファンは、fansub版を観て(日本語がわからないので仕方が無いと思う)、日本のオリジナル版を買っています。

(2006年のメッセージです)


OTAKU SPECIALIST's voice
20代後半でこの老獪な語り口とディープな考察。アニメの影響を受けて大学の専攻まで決めてしまいました。日本のアニメに影響を受けて、進路を選んだって人は実は結構います。それぐらい世界に誇れる日本の宝なんだよな。 「漫画ばっかり読んでないで勉強しなさい」っていう親の気持ちもわかるけど、もうそういう時代じゃないですね。

正規版を持っていれば海賊版を持っていても良いというルールは、中々難しい問題だけど、自分達の言語で観られるのが海賊版だけならそれを見たい気持ちはわかる。でも海賊版で利益を得ている人がいるのは良くない。でも海賊版があったから日本アニメが世界に知られた背景もあるから、過去には存在意義があった必要悪だったかも。

2021年の現代ではかなり多くの言語でアニメが観られるようになってるので、以前よりは良い方向に向かっていると思います。

※この『OTAKU交流ファイル』で紹介しているメッセージは実際に外国のお客様からもらったものを日本語に訳して紹介しています。2006年から2015年くらいまでブログで書いていたものをリライトしています。

音吉プレミアムのホームページはこちらをクリック

音吉プレミアムのアマゾンページはこちらをクリック

音吉プレミアムのヤフーストアページはこちらをクリック

音吉プレミアムのヤフオクページはこちらをクリック

読んでいただいてありがとうございます! 気に入ってもらえたらSNS等でシェアしていただけると嬉しいです♬ 僕は外国人オタクとの交流で人生観が広がりました。 そんな喜びをシェアできればと思っておりますので、応援よろしくお願いしますm(__)m