見出し画像

【休職日記】人生で最も落ち着かない新年度を迎える話

新年度が始まった
私にとっては
これまでの人生で
最も落ち着かない
年度の始まりになる

今日は
引っ越しの準備として
トランクルームの契約開始と
レンタカーの予約をした

親の都合もあるので
引っ越し作業は来週の日曜日にした
それまでに運べるものを
急いでまとめなければならない

・・・

また言ってしまった
最近「~しなければならない」
という言葉を使わないように
しようと思っていたのに

今までなにかと
「~しないといけない」
「~しないと」
「~べきだ」
という考え方で
生きてきた気がする
それが自分だけでなく
妻や周りの人にも
無意識に言っていたと思う
そう思うと
とても気が滅入る

トランクルームを契約するとき
電子契約になったのだが
送られてきたメールを開くときに
Appleが
「なりすましメールかもしれません」
という警告が出たので
少し不安になったが
契約した会社名や現地の立ててある
会社名は同じであり
電話で聞いた内容と同じメールが
送られてきたので
おそらく大丈夫だろう

引っ越しの日が決まったので
明日からは
いろんな解約の手続きを
していく
一通りリストアップできたので
明日から一つずつ
タスクをこなしていこうと思う

ただ明日は
心療内科の受診や
知人とのお話がある
そして
夜は会社に行って
私物の回収をする
上司が待機しているので
感情的にならないように
したいと思っている

新年早々、明日から
とても慌ただしい日になりそうだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?