見出し画像

オタクの遠征事情

今回はわたしの遠征事情について書いていきます。
1番最初の自己紹介で記載したように、地方住みですので、都心でライブやイベントとなると交通費や宿泊費などのいわゆる"遠征費"がかかります。

地元にライブができるようなアリーナ会場やイベント会場がないに等しいので、必ず遠征しなければいけません……。(田舎すぎて悲しい)


住んでいる詳しい場所などはお伝えできませんが、実際にどのくらいかかっているのか、遠征費を抑えるための工夫など書いていきたいと思います。

※今回は遠征費に焦点を当てていますので、ライブのチケット代は含みません。


とある日の遠征費


東京都内でライブがあってそちらに参加しました。
2日間参加したのでホテルに1泊しています。

まずは交通費(往復)¥15,000
内訳としましては、
往路は新幹線を利用したので¥10,000、
復路は夜行バスを利用して¥5,000になります。

宿泊費は¥8,500/泊です。
ライブの日程が出た時点で予約を取ったので、早割でかなり安く泊まれました!

食事代はおおよそ¥5,000だったと思います。
(こちらは記録がないので、大体になりますが…。)

…ということで、
遠征費合計が¥28,500になります。

余計なものは抑えて、2日目はお昼からライブがあったので特に観光もしなかったので、自分の中ではかなり安く抑えられています。


往路で新幹線を利用したのは、1日目のライブ開始の時間帯に間に合う高速バスがなかったので、致し方なく…という感じです。笑



ちなみにこちらの遠征費は3〜4ヶ月前から予算を決めて、コツコツ貯めて¥30,000積み立てたものから出しています。
(ギリギリ予算内におさまった…)


遠征費も数千円で済む訳ではなく、必ず万単位になるので、社会人である程度働いているとはいえかなり大きな出費になります。

…かといって、それを理由にライブやイベントも諦められない…オタク魂が宿っていますので 笑

何とか可能な範囲で遠征費を抑えたい…!
遠征費を抑えてグッズ代に回したい…!

この思いで日々やりくりしているので、遠征費を抑える上でわたしが工夫していることを書いていきます!


遠征費をおさえるための工夫

①移動はなるべく高速バスを使う


オタクの強い味方"高速バス"です!

【メリット】
・価格が安価(新幹線や飛行機の半分以下なことも!)
・夜行バスがあるので、寝ている時間を移動に充てられる

【デメリット】
・移動時間が長い
・人によっては車酔いや疲労がかなり残る
・(地域によりますが)運行便が少ない

個人的にデメリットの方はあまり気にならないので高速バスをメインで利用しています。

ただバ○タ新宿はいつも混んでいるので、待合室のイスに座れないことが多くてちょっと辛いかな…という感じですが 笑

車酔いしないように酔い止め薬は乗車30分前に必ず服用しています。

運行便が少ないので、ライブの時間帯に間に合わない場合は新幹線や飛行機を利用します。


②新幹線や飛行機を利用する場合は早割に賭ける!

利用する便や時期にもよりますが、早割が使用できることがあります。

新幹線や飛行機は移動時間が短く済むので利便性がとても良いのですが、その反面オタクとしてはかなり交通費がかさむので痛い……。

新幹線を例に出すと、えきねっとでトクだ値という割引を運良く使えれば20〜30%OFFで利用できます!
タイミングによっては、高速バスとさほど変わらない値段で利用できることもあります。

ただ、このトクだ値のマイナスな点…。
"なかなかチケットが取れない"。

販売開始と同時の勢いで売り切れるので、本当に運が良ければという感じです。

乗車日の1ヶ月前から販売されるのですが、それより数日前から"事前販売"というものもあります。簡単に言えば、抽選みたいな感じです。

抽選結果は販売開始日時に分かるのですが、それで外れてしまっていた場合は、争奪戦に参加して自力でチケットを取らなければいけません。

もうこれは何度も言いますが本当に運ですね…。
1番割引率が高いものは即完売ですが、10%OFFなどは販売当日であれば残っていることが多いので、そちらを購入したりもします。


③ホテルはライブやイベント日程が出たら即予約!

ホテルも早割などでかなり安く泊まれます。
日程が出た瞬間に、ホテルに泊まる可能性があれば近くのホテルを予約します。

会場によっては、近くのホテルが1〜2カ所しかない場合もありますので、早めの予約が大切です。

ただ、予約するときにきちんと確認しておかなければいけないのが、"キャンセル料の有無"です。

たいていのホテルは前々日〜当日にキャンセル料がかかることが多いのですが、一部キャンセル不可のホテルや1週間前からキャンセル料がかかるホテルなどがあります。

いざ、予約したけどライブのチケットが取れなくて行けなくなった…となった場合にキャンセル料がかかってしまうと悲しいので…😭

(失礼な話、推しているアイドルはチケットが取れないほど人気!という感じではないので、今のところホテルをキャンセルすることになったことはありません 笑)


ここまで長々書いてきましたが、遠征費を抑えるためにいろいろ工夫をしています。

ライブが1日だけの時は、ホテルに泊まらず日帰りで行くことがほとんどです。
(観光なども含めたい時はもちろん1泊してきますが…)

使える割引などは使って、できる限り安く抑えられるように、全国のオタクの皆さんがんばりましょ〜〜〜🌏