見出し画像

オンライン・大人・「水彩・植物スケッチ」

こんにちは!水彩を制作したいとご希望の生徒さんにご入塾いただきました☺️どうぞよろしくお願いします。無料授業も兼ねて2コマ続けてのレッスンをいたしました。

「基本から学びたい」とご希望でしたので、

初回は三原色を使って色相環を作りました。


色相環とは、混色の地図になる図です。

3つの色で大体の色が作れますので、
この混色をトレーニングしておくと色の配分が自由自在になります☺️


次に3色から黒を作り

黒と他の色を混ぜて暗い色の色相も作りました。


水分量の調整でグラデーションを用いて幾何学図形を描きました。

2コマ目は、植物のスケッチをしました。

一緒に描きながら手順をお伝えしました。


いろいろな描き方はありますが、今回はグリザイユ画法という
カゲを先に入れる描き方をいたしました。

参考作品

カゲを入れるポイントをおさえると空気感や距離感を出すことができます。

基本的な静物着彩のアカデミックな描き方かなと思いますが、そこから生徒さんご自身の世界観を表現できるようレッスンをしていきたいと思います😊

次回は距離感を表現する、2つのものを描くレッスンの予定です✨

_______

水彩レッスンの場合、色の基本や陰影の基本をお伝えしつつパーソナルレッスンで一緒に描きながら進めていきますので、
講師の手元を見ながら生徒さんのペースで制作していただけます。
____________________________
*子供から大人まで、一人ひとりに寄り添うパーソナルオンラインレッスン
水・木・金 開講中!公式LINEよりお気軽にご連絡ください(^^)
絵画教室あお公式LINE↓

絵画教室あおHP

体験、お問合せ、お待ちしております(^ ^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?