絵画教室あお

不動前・自由が丘で気軽に通える日本画教室 Google meetによるオンライン絵画教…

絵画教室あお

不動前・自由が丘で気軽に通える日本画教室 Google meetによるオンライン絵画教室開講中です。講師歴15年/児童発達支援士/アートワークセラピスト ホームページ https://studioao-online.com/

最近の記事

オンライン・子どもアート体験「ヘアサロンABC」

本日は、子どもアートの体験をしてくださいました! 以前、絵画教室で担任をさせていただいていた生徒さんと約2年ぶりの再会でした! この春一年生になり、「休み時間に絵を描いていて、また絵を描きたいな、太田先生にあいたいなあ」と言ってくださっていたそうで、 連絡をくださいました。 今日はお話をしながら、ヘアサロンをテーマに絵を描くことにしました! いつも一生懸命だった生徒さん。変わらず頑張り屋で、1個1個工夫して取り組んでいました。 おしゃれな切り返しのワンピースを着た「が

    • オンライン・大人「上肢の骨①・②」

      鍼灸師を目指す生徒さん。美術解剖学の観点から骨の基本をレッスンしております。 ご自身でお勉強していて、上肢の骨をかけるようになりたいので、 追加でレッスンをしたいと言ってくださり、本日は午前と夕方に2コマレッスンをいたしました。 胸郭は次回にして 上肢の骨の集中講義です。 有機的な図で見ていくとわかりにくい骨ですが、簡単な図にしてみていくと覚えやすく、形の特徴を捉えやすくなるかと思います。 たくさん色分けやメモをしながら描き込みをしていってくださっています。 「なる

      • 日本画教室・不動前5月7日

        ひまわり ゴッホのひまわりの模写をしている生徒さん 描き方がどんどんレベルアップされています! 主線のない、西洋画風の描き方の技法は、日本画では明治後期に横山大観さんたちによって試みられました。朦朧体と呼ばれています。 生徒さんのゴッホへの理解の深さと技術も相まって魅力的な作品に仕上がりました! あと2枚でゴッホんひまわり7作品が揃います。楽しみです! デッサン・椅子 オンラインレッスンでデッサンを学んでいる生徒さん。今日は対面クラスにお振替してくださいました

        • オンライン・大人「デッサンの基本」

          本日から入会してくださいました生徒さんと「デッサンの基本」を学んでいきました。 基本の基本鉛筆の削り方からスタートです。 削り方は皆さん色々個性があるのですが、 個人的に安定して削れて力の要らない削り方だなと思うやり方ををお伝えしました。小学生にもお伝えしている削り方です。 芯は長めに出した方が、描いている途中で尖らせたくなった時に芯先を少し削るだけでよくなるのと、 なんとなく描きやすくなるバランスというのがありまして・・・ ご自身で色々試しながらいい塩梅を見つけて

        オンライン・子どもアート体験「ヘアサロンABC」

          オンライン・大人「アクリル画」

          アクリル画を制作中の生徒さん、本日も続きを制作していきました! 「毎月のこの時間が本当に癒しです✨」と言ってくださり、講師冥利につきます(^ ^) 今月も楽しく、じっくり制作していきましょう。 いろいろな描き方がありますが、 今回はアクリルガッシュで制作中ですので 下塗りをした後に、濃いめに塗っていく方法で塗っています。 アクリルガッシュは絵の具の特性上、厚塗りをしすぎてしまうとひび割れやすいです。お水の量を注意しながら塗っていきます。 前回は空と、月を塗りました。

          オンライン・大人「アクリル画」

          オンライン・大人「制作のコツ」

          こんにちは!本日は体験レッスンをいたしました。 10年以上独学でイラストを描いているという生徒さん。 体験レッスン前に、ブログをみてくださり 「絵画教室あおの生徒さんが楽しそうに学んでいるのをみて、いいなあと思い、 自分も自由な気持ちで描くことに取り組めたら・・・」とお話ししてくださいました。 今回は、お話をお聴きして、 どういう風に制作に取り組んだら良いのか? 楽しく自由に制作していくための考え方のコツをお伝えしていくことにしました。 お話を伺うと、本当に努力家で、

          オンライン・大人「制作のコツ」

          オンライン・大人「水彩」

          こんにちは! 前回、キャラクターのイラストを添削した生徒さん、「すごく描きやすくなりました!」と言っていただけて、今回はそれも踏まえて、水彩の添削レッスンをしてほしいとご要望いただきましたので 生徒さんの作品とモチーフのお写真を送っていただきました。 水彩らしいほわっとした作品で綺麗でした! 生徒さん的には、「もっと日本画の人が描くアカデミックな水彩を書きたいのですが・・・てぐせで描いてしまうんです」とのこと。 今回はアカデミックな(受験美術)着彩をベースに 日本画

          オンライン・大人「水彩」

          オンライン・大人「アクリル画」

          オンラインで、アクリル画のレッスンをいたしました☺️ ハロウィンのカボチャのお嬢さんの絵の続きです。 前回、下塗りを終えたので、いよいよ濃いめに塗っていきます! 塗る順番としては、背景から。 今回は夜空から塗ることにしました。 「ついつい水を多めにしちゃいます!」と生徒さん。 キャンバスの地の色が見えないよう、お水は少なめに塗っていくのが目標です(^ ^) 空が塗れたら、月のグラデーションをやってみることにしました。 筆跡を残していく描き方もありますし、グラデ

          オンライン・大人「アクリル画」

          オンライン・大人「頭部の骨②・脊柱」

          こんにちは!オンラインレッスンで美術解剖学のレッスンをいたしました。 鍼灸師を目指している生徒さん。本日は頭部の骨の続きと脊柱のレッスンです。 美術解剖学はどちらかというと形にフォーカスしているので、 鍼灸で学ぶ解剖学とはまた違った観点のようで、生徒さんも毎回「面白い!」「新しい観点です」言ってくださり、嬉しいです。 美術解剖学は反復練習。一回では覚えられませんし、理解ができません。 私も日々勉強中の身です。 あれ?なんて読むんだったかな。ここの部位はどうだったかな

          オンライン・大人「頭部の骨②・脊柱」

          日本画教室・不動前4月24日

          こんにちは!今日は霧雨のような、細かい雨の日でしたね。 本日はお休みの生徒さんが多く、生徒さんお一人の授業でした☺️ 葉っぱの連作、秋→冬→春ときて、夏の葉っぱを制作中の生徒さん。 青い葉っぱにキラキラを描き込んでいきました。 高輝顔料や、岩絵具、雲母、箔・・・ 輝きや、テクスチャの違うキラキラをうまく使い分け、 立体感を生み出していて 生徒さん独自の技法が形成されているなあと感じます☺️  日本画のテクスチャーの面白さを最大限に楽しんでくださっています✨

          日本画教室・不動前4月24日

          日本画教室・スケッチ会

          こんにちは!日曜日に、日本画教室初の試みでスケッチ会をいたしました。 お天気にも恵まれ、気持ちの良い空気感の中スケッチをしました。 私は皆さんの描いているところをぐるぐる周り、良い運動になりました(^ ^) 木漏れ日の中でスケッチ✨気持ちよかったですね。 生き物、風、水の流れ、動くものを描くのは難しかったですね。 皆さん真剣に、しかし穏やかなお顔でスケッチされていました。 最後に皆さんで見せ合いながら講評会です。 (全てをご紹介できずすみません。) 皆さん最初

          日本画教室・スケッチ会

          オンライン・大人「頭部の骨①」

          こんにちは! 本日もオンラインで美術解剖学のレッスンをいたしました。 骨の区分を学びましたので、骨とは?よくある解剖学用語のお話を前半にいたしました。 骨には「〇〇結節」などよく使われる名称があり、形や機能を表している場合が多いです。 それらを覚えておくと 部位+名称で場所となんとなくの形を想像し、連携して記憶していくことができます。 後半は頭蓋骨の細かい名称を色塗りしながら見ていきました。 ゴールデンカムイに出てくる鶴見中尉の頭のマスクデザインは前頭骨のフォルムに

          オンライン・大人「頭部の骨①」

          オンライン・子どもアート「そっくり名画」

          こんにちは!オンラインの子どもアートで名画の模写をいたしました☺️ 「400年前と200年前の絵を真似してかくよ!」とお伝えすると 「えー!」とびっくりした様子の生徒さん。 女の人の絵から描くことにしました。 今回は、バランス、大きさを真似して描くことをテーマにしています。 お指でなぞってから、お顔の大きさはどのくらいかな?と声かけをしていきました。 「このくらい!」おててで丸を作って見せてくださいました☺️ 一緒に、お顔、体を描いていきました。垂れる布は、髪の

          オンライン・子どもアート「そっくり名画」

          オンライン・大人「石膏模写・モリエール」

          こんにちは!本日は大人のレッスンで、石膏模写をスタートいたしました。 前回、面取りアグリッパの石膏模写をした生徒さん。 今回もグリットを使って、模写をする方法で描いていきます。 まずは、上下、左右のあたりをつけましょう。 実際のデッサンもこのように、ランドマークを決めて計測をしていくことが重要になります。 ただ、デッサンは自分の姿勢や、座る位置で見え方が変わってしまうので、 計測の際は、必ず同じ姿勢、同じ位置から。 気を付けるポイントが多くなるので、難しさは増えま

          オンライン・大人「石膏模写・モリエール」

          日本画教室・自由が丘4月14日

          こんにちは!日本画教室の様子をお伝えします☺️ ねこ猫ちゃん制作中の生徒さん。 今日は、毛の書き込みや、瞳の書き込みをしていきました。 見てください☺️このおめめ💓 瞳の立体感、構造を意識しながら、グラデーションで描いてくださいました。 ハイライトも工夫して、ちゅるちゅるのおめめになってきましたね。 スズラン平安文様の蝶鳥が完成した生徒さん。 鈴蘭を描くことに。 ご親戚から鈴蘭の鉢をいただいたそうで描くことに。 「でも、もうお花終わっちゃって、今は葉っぱなんです

          日本画教室・自由が丘4月14日

          オンライン・子どもアート「ブランコ」

          オンライン子どもアートでブランコを制作しました! 今日は工作をしました☺️ まずは、箱作り。定規を使って、展開図を書きました! カットできたら背景を描きました! 箱になった時、どの部分が地面になるか、想像ができているなと感心しました!頭の中で、箱を組み立てたのがわかります(^^) 空間認識能力が育っていますね! 👩「箱にするために、どこをくっつけるかわかりますか?」 👧「直角のところ!」 学校で習ったそうで、直角のところにテープを貼ることができました👏 ブランコ

          オンライン・子どもアート「ブランコ」