見出し画像

【歴史好き必見】おすすめオープンワールドRPGゲーム5選!

オープンワールドRPGゲームは、プレイヤーが自由に広大な世界を探索できるゲームです。歴史好きの方には、特に歴史的な時代や場所を忠実に再現したゲームがおすすめです。 今回は、歴史好きにおすすめのオープンワールドRPGゲーム5選をご紹介します。



アサシンクリードユニティ (2014)

ジャンル:アクションRPG
開発元:Ubisoft
舞台:18世紀 フランス革命
対応ハード:PS4、Xbox One、PC

概要:主人公アルノ・ドリアンが、フランス革命に巻き込まれていくストーリー。広大なフランス革命時のパリを舞台に、様々なクエストやサブクエストを楽しむことができる。


アサシンクリードオデッセイ (2018)

ジャンル:アクションRPG
開発元:Ubisoft
舞台:古代ギリシャ
対応ハード:PS4、Xbox One、Switch、PC

概要:主人公アレキオスまたはカサンドラが、スパルタとアテネの戦争に巻き込まれていくストーリー。広大な古代ギリシャの世界を舞台に、様々なクエストやサブクエストを楽しむことができる。


ゴーストオブツシマ (2020)

ジャンル:アクションアドベンチャー
開発元:Sucker Punch Productions
舞台:13世紀 日本
対応ハード:PS5、PS4

概要:元武士の境井仁が、モンゴルの侵略に立ち向かうストーリー。美しい日本の風景を舞台に、刀や弓矢を使った戦闘や、忍びの技を使ったステルスアクションを楽しむことができる。


アサシンクリードヴァルハラ (2020)

ジャンル:アクションRPG
開発元:Ubisoft
舞台:9世紀 イギリス
対応ハード:PS5、Xbox Series X/S、PS4、Xbox One、PC

概要:ヴァイキングの戦士エイヴォルが、イングランド侵攻を率いるストーリー。広大なイングランドの島々を舞台に、ヴァイキングの村を築いたり、敵の城を攻め落としたりする。


ライズオブローニン (2024)

ジャンル:アクションRPG
開発元:Team NINJA
舞台:1860年代 日本(幕末)
対応ハード:PS5

概要:幕府によって里を滅ぼされた浪人の主人公が、倒幕派と佐幕派を行き来しながら戦って行くストーリー。幕末の日本を舞台に、刀や銃火器を使った戦闘や、ステルスアクションを楽しむことができる。


まとめ

これらのゲームは、いずれも歴史的な時代や場所を忠実に再現しており、歴史好きの方には特におすすめです。ぜひ、プレイして歴史の世界に浸ってみてください。


【おたいち買取センター】
出張買取、宅配買取にて全国どこでも対応いたします! 古着、ブランド品、トレカ、釣具、楽器、おもちゃ類など幅広く買取!

LINEでかんたん無料査定ができます
▼ 詳しくはこちら

おたいち買取センター LINEでかんたん、ゲーム買取査定
おたいち買取センター | 出張買取・宅配買取 全国対応

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?