修理から帰ったCONTAX T(とマンフロットカメラスタビライザー)

画像1 すっかりすっ飛ばしたまま7月になりましたが、コンタックスTの変形した上カバー、先月交換してもらってました。もちろん中古しかないので、カバーに刻印のシリアルナンバーも変わってしまいました。まあそんなものなのですね
画像2 上の画像の撮影風景 マンフロットのカメラスタビライザー797というものの上にセットしてます。
画像3 ミニ三脚、たとえばスリックプロミニなど持ってますが それよりはるかに携帯性に優れます。
画像4 こうやって角度調整可能
画像5 まっすぐ立てた状態
画像6 赤いビスは三脚孔に指で回してねじ込めます
画像7 後継製品よりも簡単な構造ながら安定性、耐久性とも優ります。この後のものは3点接地になったのですが微妙でした
画像8 畳む順番があります
画像9 平らになるのでカメラに付けたままでもじゃまにならない!
画像10 これをカメラに付けたまま、さらに三脚に載せられるのかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?