見出し画像

AGAクリニックに相談してきました。

今回は先日、AGA銀座総合美容クリニックのカウンセリングを実施してきたのでそのことについて僕の感想をお伝えしたいと思います。

カウンセリングって何するの?

1時間のカウンセリングがありましたが、内容としては問診に近い質問が15分、薄毛の説明が20分、AGAの治療(薬の服用)が20分、だいたいこんな流れでした。

正直なところ、説明を受けた内容についてはホームページに書いてあること、ネットで調べて出てくる情報くらいでした。

ただ、ネットの情報だと正確な情報か分からないので、専門のクリニックの方から同じ情報を伝えられると説得力は増すのかなと思います。

基本的な治療は、薬の服用(フィナステリド、ミノキシジル)になります。

薄毛を抑える薬(フィナステリド)
育毛を進める薬(ミノキシジル)

薬の副作用って結局どうなの??

これについては、AGAの治療を考える人は1番気にすることかと思います。

自分も1番の懸念点です。
ネットで調べても性欲の減退、肝障害、動悸などさまざまな怖い症状があります。

ただ、僕がカウンセリングで聞いた話しによると、確率は低く、あまり症状が発症することはないそうです。

それと、最初は濃度の弱い薬で体に合うかを試すので、合わなければ辞められるとのことです。

途中で治療やめても違約金などないので、迷ってる人であれば試してみるのはいいかと思います。

ただ何もしないだけではどんどん悪化してくことは確実なので。

なぜ銀座総合美容クリニックにしたの?

これについては、ネーミングバリューが決めてです。

自分が調べた限りでは、どこのクリニックも治療は同じだと思います。それは薬の服用です。

育毛剤、レーザー治療などもありますが基本的には薬の服用の効果が大きいと思います。

なので、ネーミングバリューがあり信頼出来、料金も月に2万円ということで決めました。

唯一の懸念点

今回はオンラインで現状の自分の状態などをカメラで確認してもらいました。

ただ、パソコンのカメラでははっきりとした症状は確認できないと思います。

自分の場合は、自覚症状があるのでいいですが、そもそも治療が必要な薄毛の段階であるかで悩んでる人は絶対にクリニックまで行き、直接診断してもらうことを勧めます。

自分でPCのカメラで確認しましたが、実際鏡で見るのと全く違いました。

治療を開始すること(薬の服用)を開始することを決めたので、次は服用して1週間後くらいに薬の副作用はどうか?についてお伝え出来たらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?