見出し画像

むちゃくちゃなPLとTRPGをやる時GMはどう思ってるの?

おすし教団のカンパチです。YouTubeでゆっくりTRPGリプレイ動画を上げています。

今回は「セッション中にGMは何を思っているのか」について、取り留めなく書いてみたいと思います。ちなみに私はほぼGM専です。

最初に結論から書きますが「むちゃくちゃなPLとTRPGをやる時GMはどう思ってるの?」という問いに対して、基本的に私は「おもしれ〜」と思っています。

なぜ「おもしれ~」と思ったのか説明する前に、まずはこちらの動画をご覧ください。

ちょっとでも見てもらったら分かるかと思いますが、私がいつも一緒に遊んでいるPLのユッケさんのロールプレイは「良く言うと自由、良く言わないとめちゃくちゃ」です。

一人で何役もPCをやってるし、いっぱいよく分からんNPCも出てくるし、急にGMが知らない設定を言い出すし、ずっと一人でキャラ同士の掛け合いをやってるし、あとロールプレイが長すぎてやたらとセッションの時間が押したりもます。ヤバいのよマジで!

でも私はそれでいいと思っています。なぜならユッケさんがどういう人なのかよく知っているし、そういうところが好きだからです。ですがこれは誰にでも当てはまることではないとも思っています。つまり「PLがどんなことをしてもGMは受け入れられる」というわけではなく、「あなただから私は受け入れられる」ということですね。

私もそこまで色んな人と遊んだ経験があるわけではないのですが、そもそもTRPGは「心の柔らかいところを見せ合う」ゲームのような気がします。ロールプレイというのは表面的には「フィクションのキャラ同士の掛け合い」にしか見えませんが、本当は「お互いの価値観の擦り合わせ」なんじゃないかなと私は思っています。

例えばセッション中に「猫が可愛いからケージに閉じ込めたいと思っているキャラ」と「猫が可愛いから食べちゃいたいと思っているキャラ」が対立した場合、あなたならどうするでしょうか?

ある卓は「なら殴り合って決めようぜ!」となるかもしれないし、ある卓は「話せば分かり合えるかも」となるかもしれないし、ある卓は「そんなこと言う人だなんて思わなかった!」となるかもしれません。

なんかこれ、現実のコミュニケーションと同じような気がします。でもリアルではみんな空気を読んでるので、そもそも「自分はその猫をどうするか」なんてなかなか言わないじゃないですか。やっぱりフィクションだからこそ、意見が過激になることもあると思うんですよね。

ちなみに私がユッケさんとやる時は、キャラの心情をかなり掘り下げますね。「なんでそう思ったの?」とかめちゃくちゃ聞きます。そしたらなんかもう途中からゲームのこと忘れちゃって、あまりにも物語に没入しすぎてユッケさんのロールプレイに号泣したこともあります。感受性どうなってんの!?

ユッケさんとTRPGしてると、びっくりするくらい喜怒哀楽が激しくなるんですよね。なんか感情がジェットコースターみたいになります。当たり前ですけど誰とやっていてもそうなるわけじゃなくて、ユッケさん相手だからそうなるんですよね。だからおすし教団の動画は全部マジなんです!100%ガチです。

だから私は全く知らない人とTRPGをやるのは怖いですし、今までやったこともないです。相手を傷つけてしまうかもしれないし、自分が傷つけられるかもしれないから。

あとセッションって再現性がないと思うんですよね。テンプレみたいなのが通用しないから、一回一回が本番なんです。そのメンバーとしかできないコミュニケーションだからこそ、他のメンバーでそれを当てはめようとしても上手くいかないのだと思います。たった一人メンバーが違っただけで、同じロールプレイをしても誰かが辛い思いをするかもしれませんし。そういう意味では難しくて繊細なゲームだと思います。

それでも知らない人といきなりセッションをして上手くいっているという方がいるのなら、それはきっと「初対面の人とする天気の話」のような引き出しがすごく多いんだろうな。何にせよ、私にはないとてもすごい能力を持っているんだなと思います。

いや考えすぎか!?もしかして皆そんなセッションについて考えたりしてない!?色々考えてるの私だけ!?ねえ!?誰か!!

すんごい素朴な疑問なんですけど、みなさんって普段どんな風にセッションやってるんですかね?雰囲気とか、かかる時間とか、意見の擦り合わせ方とか、悩みとか、なんかそういう卓事情がめちゃくちゃ気になります。もしよかったら教えてもらえたら嬉しいです!

そんでめちゃ話変わるんですけど、なんか本場のTRPGプレイヤーがどうやって遊んでるのか気になって母親のツテでアメリカ人PLに「GMのコツとかありますか?」って聞いてみたことがあるんですよね。どんなツテ?

そしたら「君とメンバーが楽しければいいんだよ!!」というありがたい言葉をいただきました。全くその通りや!サンキューな!

まあとにかく、コミュニケーションって本当に難しい。だからこそ、どの卓もみんなで楽しくTRPGができるといいですね。