マガジンのカバー画像

”おっさん流” 節約術

18
”おっさん”の節約に対する考え方や実践内容等
運営しているクリエイター

記事一覧

”おっさん”とふるさと納税返礼品③

どうも、”おっさん”です。 今年分のふるさと納税の返礼品第3弾が届きました。短期間でふるさと納税の記事ばっかり公開している気もしますが、さっそく紹介をしたいと思います。今回も短めです。 ふるさと納税って何?そもそも「ふるさと納税って何?」という方は、下記記事をご参照ください。 今年もあと2ヶ月となりました。今年のざっくり年収が見えてきたので、残りの枠を何で埋めるのか悩んでおります。 ”おっさん”が貰った返礼品早速、今回届いたのは・・・・・。 「ごはんパック(200g

”おっさん”とふるさと納税返礼品②

どうも、”おっさん”です。 今年分のふるさと納税の返礼品第2弾が届きました。さっそく紹介をしたいと思います。今回も短めです。 ふるさと納税って何?そもそも「ふるさと納税って何?」という方は、下記記事をご参照ください。10月に入り、返礼品に関するルールが変わってしまいました・・・。残りの枠を何に使うのか悩ましいです。 ”おっさん”が貰った返礼品早速、今回届いたのは・・・・・。 「無洗米2kg(定期便)」 毎日お米を食べているので、毎月お米が送られてくるのはうれしい限

”おっさん”とふるさと納税返礼品①

どうも、”おっさん”です。 急に涼しくなった今日この頃ですが、遂に今年分のふるさと納税の返礼品が届き始めました。今回はその紹介をしたいと思います。短めです。 ふるさと納税って何?そもそも「ふるさと納税って何?」という方は、下記に過去記事がありますのでご参照ください。10月以降、返礼品に関するルールが変わるようで、駆け込みで申込をした人もいるのではないでしょうか? ”おっさん”が貰った返礼品早速、今回届いたのは・・・・・。 「アタックZEROワンハンドギフト KAN50

”おっさん”と持続不可能だった節約術

どうも、”おっさん”です。 取り敢えず節約を始めてみたけども、長続きしなかった節約方法などはないでしょうか?三日坊主で止めてしまうような無理な節約は避けたいところです。 今回は、”おっさん”が持続不可能だった節約術について記事にしました。多くの人は持続している項目かもしれません。「みんな違って、みんないい」そんな軽い気持ちで節約をすればいいと思っています。出来なかったからといって、落ち込む必要はありません。 早速見ていきましょう。 自炊100%一つ目からツッコミが入り

”おっさん”とリユース品

どうも、”おっさん”です。 ネタが無いならChatGPTにアイデアを出してもらおう! 以前の記事にて、ChatGPTに節約方法を提案してもらった内容について書きました。その際に、節約ネタも50個程提案してもらっており、そのうちの1個について本記事で書いていきたいと思います。 それにしても、便利な世の中になりましたね。 リサイクル品? リユース品?タイトルにもあるように、本記事では「リユース品」について書いていきます。「リユース品?、リサイクル品じゃないの?」とお思った

”おっさん”とChatGPT

どうも、”おっさん”です。 そろそろ節約ネタがなくなってきたと感じている今日この頃。 ということで、最近話題のChatGPTに節約方法について聞いてみました。 ChatGPTに聞いてみた!早速ですが、ChatGPTに家計の節約方法について、1000文字程度で提案してもらいました。※読みづらかったので、手動で改行しています。 さすがChatGPTといったところでしょうか。あまり違和感のない回答でした。 「このままでは面白くないのでは?」と思い、「常人がやらない奇抜な節約

”おっさん”とポイ活 ~another side~

どうも、”おっさん”です。 以前ポイ活について記事を書きましたが、そのコメントにて、「ポイ活=ポイ捨て活動(プチ断捨離)」かと思ったとコメント頂きました。コメントありがとうございます(^^♪ せっかくいいアイデアを頂いたので、ポイ活 ~another side~として、”おっさん”のプチ断捨離記事を書きました。 ※プチ断捨離と断捨離の境目は非常に曖昧です。 プチ断捨離しているもの・こと物が増えるにつれ、生活スペースがどんどん無くなっていきます。”おっさん”が増えて嬉しい

”おっさん”と光熱費

どうも、”おっさん”です。 最近は燃料代の高騰などで、光熱費(電気・ガス)の出費も増えています。光熱費は毎月発生しているので、これを抑えられると嬉しいですね。 今回は、光熱費の節約について記事を書きました。 はじめに”おっさん”は無理をして光熱費節約をしようと考えていません。仙人みたいな節約方法を期待されていた方、ごめんなさい(そっと記事を閉じてください)。”おっさん”の節約に対する考え方は下記記事にあります。 記事の中で、”自身の生活で何が大事か決める”と書きました

”おっさん”とマイカー

どうも、”おっさん”です。 皆さんはマイカーを所有していますか? ”おっさん”は、かつてマイカーを所有していましたが、環境変化に伴い手放すことにしました。 車がないと生活が成り立たない人にとっては難しいかもしれませんが、あまり使ってない人は、見直す余地があるかもしれません。 マイカーの保有コストはいくらだったか”おっさん”がマイカー所有時のコストについて書いておきます。 当時は、車がないと生活が成り立たない地方都市(畑が一面に広がっている・・・)に住んでおりました。

”おっさん”と”いいお金の使い方”

どうも、”おっさん”です。 皆さんは普段、お金の使い方について考えたことはありますか? 今回は、”おっさん”が考える”いいお金の使い方”について記事を書きました。尚、本記事は独断と偏見まみれです。 この手の記事のよくあるオチは、 「今、私が最高にいいと思っている商品は**で、下記から購入できます。」 かと思いますが、そんな紹介はありませんので、ご安心ください! はじめに何故”いいお金の使い方”について考えることになったのか、簡単に触れておきます。既に幾つか記事を公開して

”おっさん”とネットスーパー

どうも、”おっさん”です。 ネットスーパーって普段使っていますか? イトーヨーカドーやイオンが有名どころでしょうか。”おっさん”は2~3年前に使い始めて、気づいたらヘビーユーザーになっていました。今回は、ネットスーパーについて記事にしました。 ネットスーパーを利用するメリットまずはメリットから見ていきましょう。 時間と労力を別のことに費やせる ”おっさん”にとって一番のメリットはこれだと思っています。買い物への往復や、購入した荷物(特に水や米などの重量物)の持ち運びに

”おっさん”とポイ活

どうも、”おっさん”です。 節約の話とセットで出てくるような気もする”ポイ活”、皆さんはやっていますか?今回は、”おっさん”のポイ活について書いていきます。 基本スタンスポイ活についても基本スタンスは下記記事でも書いた通り、”面倒ではないと思う範囲でやる”ことにしています。 故に、ポイントをより多くもらえるように○○する(xx円以上でさらにポイントアップとか、xxマラソンで複数店舗・・・)といったことはしていません。 ポイントはあくまでも購入時のおまけであって、ポイント

”おっさん”とふるさと納税

どうも、”おっさん”です。 突然ですが、ふるさと納税やっていますか? "おっさん"は5年位前から利用し始めました。今では、年が変わるたびに今年はどこの自治体に納税しようかと選ぶのを楽しみにしています。 今回はふるさと納税について記事を書きました。 ふるさと納税って何?だいぶ知名度は上がってきていると思いますが、まだ知らない人のために。 ふるさと納税は自身が選んだ好きな自治体に寄付ができる制度で、寄付を行った場合に、自己負担額の2,000円を除いた分について住民税や所得

”おっさん”とNMD(no money day)

どうも、”おっさん”です。 どうやって節約しようかと考えた時に、ぱっと思いつくのは、お金を使わないことでしょうか。とはいっても、いきなり使わないように変えるのはむずかしいですよね。そんな人は、まずNMD(no money day)を設定するところから始めてみてはどうでしょうか? NMD(no money day)とはその名の通り、お金を使わない日のことです。お金を使わない日を設定することで、ついつい使ってしまっている無駄な出費を抑えることができます。カレンダーなどに印をつ