見出し画像

自分がコロナに感染。嫁と1歳娘はまだ感染してない。嫁と娘に家庭内感染させずにこの状況を切り抜けられるか。感染5日目、発症3日目

会った知人がコロナ陽性だと2日の夜に連絡が。

保育園閉鎖の次は自分もかい。
どんだけ流行してんだ。

濃厚接触者の自主隔離していたら1日目に熱が37度、2日目に熱が39度に。これを書いている今は3日目で平熱ちかくになっている。

コロナワクチンは1年前くらいにファイザーを2回打って、3回目はやってない。

52歳と決して若くは無いが、役所のコロナ相談室に電話したら、様子を見ろといわれ、特に今すぐ病院で検査しろとかも言われない。

感染者が増えすぎて、医療崩壊だと言われているから、しかたがないのかも。

まあ、重症化しなければ新型コロナと言えども普通の風邪みたいなものだ。役所のサイトにもそう書いてある。

濃厚接触からの発熱なので、感染していると思うが、一応確かめるためにAmazonで抗原検査キットを買ってみた。残念ながら研究用という奴しか売っていない。

とりあえず、研究用抗原検査キットを購入して、2日目の昨日の夜に到着したのでやってみたら、やっぱり陽性。まあ、自分自身でも熱っぽいのが良く分かる。

抗原検査

会ってから2日目に発症しているので、今流行中のオミクロン株のBA5という奴だろう。

この風邪、高熱がでるものの、ロキソニンを飲むと一気に体温が下がる。39度ちかいものが平熱ちかくになる。
頭痛もあまりなく、なんだろう、1年前にコロナワクチン打った時のような感じ。

また、おっさんパパの場合、いまのところは、吐き気などもなく食事は問題なくできている。

現在3日目にして、すでに平熱にもどっている。もし、3回目ワクチン打っていたら、すぐに治ったのだろうか?


幸い、現状、1歳娘と嫁には感染していない。

嫁や娘を感染させないように、かなり気を遣う。家庭内感染回避はかなり難しいからだ。

完全に嫁にワンオペで頑張ってもらうしかないし、こうなっては嫁も休むしかない。

娘も濃厚接触者だろうから、逆に保育園には暫く休む旨の連絡をいれておいた。

うちは一戸建てなので、部屋や動線を分けて、窓を開けて換気するようにしているので、気密性の高いマンションなどと比べ、比較的家庭内感染対策はやりやすいのではないか。

それでもトイレと風呂は共用で使う必要があるので、使用後には次亜塩素酸液をまいて消毒している。歯磨きも風呂でやる。

風呂とトイレを制するものは、家庭内感染を制御できると、おっさんパパは考えている。

あとは引きこもり状態で、やる事ないので、こんなの書いたりしている。


役所のコロナ相談室によれば、発症してから10日隔離してろと言われた。

いやちょっと待て、住所も名前も何も聞かれてないぞ。役所から。
役所の自慢のHER-SYSに入れんのかい?

テレビでしつこく報道してる感染者数という統計も超適当のザルで、やる意味あるのか。感染者数という当てにならない数字の倍くらいは居るんじゃないか。

しかし、隔離はしなければいけない。

隔離のほうが、むしろコロナそのものより手強いのではないか。感染の広がりで、休みが増えまくって、色々と社会活動に影響が出ているという。

嫁は休みだし、娘も休みだし、もちろんおっさんパパも休みだ。このある意味ショボい病気で、うちだけで3人も休みだよ。

影響がでる? そりゃそうだろう。

今日でまだ3日目。あと一週間もある。かなり長い、コロナだけではなく隔離との戦いにもなりそうだ。

新型コロナというこの病気、色々と考えさせられる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?