見出し画像

#15purchased item(9月)

おはようございます。二宮金次郎です。立ったまま(歩きながら)勉強した人と言えばこの人だと思います。

二宮金次郎は裕福な家庭に生まれたものの川の氾濫や病気で両親を若くして亡くし、祖父(農家)の家に身を寄せました。そこで油を使い夜に読書をしていたところ、百姓に学問は要らないと言われ油が使えなくなり、昼間に勉強するために田植えの合間を縫って本を読むようになりました。それが有名なあの銅像です。 とネットに書いてありました。

というわけで今回は、立ったまま勉強が出来る机を購入したので、レビューしていきたいと思います。

今月は山善の昇降式デスクです!

購入したのはこちらのサイズです。→URL

ついにきたー!って感じです。実はコロナが流行り出した2020年からこの机が欲しくて、お金を貯めていました。値段は(セール時で)5.5万円で、ポイントを踏まえると5万円です。机にしては高いなと思われる方も多いと思いますが、これは自己投資なので、この机が高いか安いかは今後の私の行動で変わると思います!

商品説明(昇降式デスク)

ご存じの方は飛ばしてください。この机はいわゆる昇降式デスクです。天板が自動で上がったり下がったりします。つまり、座ったままでも立ったままでも使用できる机なんです!それの何が良いの?と思いますよね

まずは健康面から書きますが、長時間座ったままの姿勢は体に悪いです。長時間座っている人はがんや認知症のリスクが高まるという研究結果があります。あとは、精神面でも悪影響があると言われています。その他にも、、、キリが無いので割愛します。

そして、勉強面での効果は集中力の持続や、立つことで眠気が覚める、姿勢を変えることによる記憶力の変化(ひとつ前のnoteに書いてます!)などです。

私は長時間座ったまま勉強するのが苦手で、昔から椅子をソファに変えたり歩きながら暗記したりとできる限り飽きないように工夫していました。なので、昇降式デスクというものを知ったときは冗談抜きで感動しましたね。机が回転する機能もあればなあと思います笑

ちなみに昇降式デスク(電動)の王道はFLEXISPOTです。まずはこれが昇降式デスクの基本になると思います。安くて頑丈で天板の種類が豊富だったり良いところばかりです。なので、こだわりが無ければ、こだわりがあったとしてもまずはこちらをおすすめします。

私は今回山善の昇降式デスクを購入しましたが、その理由は国内メーカーでより頑丈な物が欲しかったからです。山善のほうが10キロくらい重いらしいです。その代わり脚が太くて丈夫!だと思っています。ただ、組み立てるのに苦労しました。

1人で組み立ては推奨されてない

本当に苦労しました。重すぎて、、一人で作るのはやめてくださいと注意書きが入っていました。作業中に2回くらいひっくり返すので、床とか傷がつきますし、危険な重さだと思います。実体験として一人で作るのはおすすめしません。

部品はこんな感じです。白の脚が一本6キロくらいはあると思います。これに天板を載せることも考えると、、

画像1

結局、2.3時間で完成できました!

使い心地は

ずっと欲しかったということもあり、動画で予習したり色々と予想できていたので特に購入前とのギャップはありません!動作音も良い感じです。とにかく最高です!

まとめ

金曜からバタバタしていて土曜日にnoteを載せられませんでした。反省です。

この机で勉強(集中)がはかどれば良いなと思っています。自己投資なので、存分に活かして次の目標達成につなげます。

夜遅いので最後雑になりましたが、勉強道具には妥協しない考えが伝われば良いです。

以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?