見出し画像

日本からおねだりしたものが届いた・和菓子

弟家族から、おねだりした和菓子が届いて嬉しい。私達も、この前ヒューストンに行った時、バッキーズで買ったお菓子があるので、それを送ろうかと思ってる。

画像1

テキサスでバッキーズが嫌いな人がいるのか?ってくらいバッキーズはいつ行っても人が凄い。そして、商品の種類の多い事。ガス(ガソリン)も売ってるデパートメントストアと言った方が良い、ガス屋さん(ガソリンスタンド)なのだ。

Over Bite!↑このネーミング、思わず買いたくなる!笑 マーケティングもグーなのだ。お勧めは、キャラメルコーティングしたポップコーンなのでそれも日本に送ろうと思う。

弟には、2人子供がいて、1人は大学生で男の子、もう一人は高校生で女の子だ。女の子はお菓子が好きらしいが、男の子は何が好きなのか良く解らないので、とりあえず、消え物なら良いだろうと、お菓子を送る事にした。

しかしだ、ドイツに比べると、お菓子って難しいのがアメリカ。あんまりお菓子の種類がない気がするのは、私だけなのだろうか?クッキーやチョコレートの種類が沢山あるけど、応用編がなさ過ぎる気がするわ。笑

最近、謎の体調不良で、自分の命式と暦を照らし合わせてる。何が原因なのだろうって?考える。まずは、旅行中からあった、動悸の様な、心臓のバクバク。それプラス、キャストアイロンパンでパンを焼き過ぎたのか、右手首を痛めた。痛くって良く動かせない。

昨日は、歯医者で、前からおかしいなと思っていた、顎の関節について質問し、ナイトガード(500ドルくらいするもの)を勧められた。このまま放っておくと痛くなるそうだ。

なんか、50歳過ぎた頃から、医者が友達なのか?と思うくらい、医者としか話をしてない気がする。もちろん、アメリカに来る前までは、夫も出張が多く、一人で何でもしなければならなかった時期が長いので、気が休まる暇なしで、帰国。さらに子供達の大学受験。まあ、血圧も上がるよね!と思うのだが。笑 今になって思うけど、私は軽い適応障害ではなかろうか?と。

次の婦人科のアポは2月なので、骨粗しょう症のテストもやってくれないか?と聞いてみようと思う。骨も弱くなってそうだ。その次に行く、GPのアポで、10年ぶりにEKGをやった方が良いのではないか?と相談してみるつもり。なんか、心臓がおかしいのよね。今の手首の痛みがその頃に直ってなかったら、また紹介状貰って専門医だね。ついでに、ずーっと痛い右のヒップの関節の事も聞いてみよう。

年取って、悪くなっていく所ばかり目立ってる。まあ、身体はどんどん老化するので、良くはならないだろうけど。オンボロになって行くばかりに決まっている。

今年は、夫が還暦!ww 誕生日には赤いバッファローチェックのフランネルのシャツでも買ってあげようかしらねぇ。その前に、私の永住権の更新がやって来る。十年なんて本当にあっという間。このままあっという間に死ぬのだろうな~。笑

そうそう、四柱推命の面白いサイトがあって、生年月日を入れると、大体の寿命が分かると言う、The IT Crowd エピソードの様なのがあったのでやってみたら、、、17歳から72歳だと言う事だった。笑 え~!17と思ったので、家族メンバーのもやってみたが、私みたいに、ティーンで亡くなる可能性があるのは私だけだった!先に亡くなった弟より、早い寿命が出たのだった。笑

まあ、私の人生の最大の挫折は17歳の時だったので、当たってるっちゃ当たってるのだが。まあ、それでも、死ぬ と言う事は全く考えなかったと、はっきり言っておきたい。そんな勿体ない事私がするわけないから。笑 

その占いの注意書きに、近年は医学が発展していて、この年齢プラス10年位だろうと言う事。それでも、17歳は早いよね。10年足しても27だもんな。笑 やっぱり、官雑で偏官が4つも命式にあるからこうなるのだろうね。私は余り長生きはしないと自分では思う。母の亡くなった年齢の80歳まで行けば、超ラッキー。そう考えてる。

となると、焦る訳よ、バケットリスト!早く旅行したいのだが。行きたいところが沢山あるのにね。夫は引っ越したがるけど、私はここにずーっと居て、旅行しまくりたいのだが。笑 ずーっと旅していたい。

3月に入ったら、またバーモント州(バーリントン)に行って、今度はしばらくアパートでも借りて暮らそうかと言う話が出ている。バーリントンには結構日本人がいるそうで、確か、生け花インターナショナルもありで、今度は参加してみたいと思ってる。趣味から入る人付き合いって、大事だなって思うから。

そんなに長生き出来ないと思いつつも、やりたい事が沢山ある欲張りな私。突っ走って、バタンキューでいいや。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?