見出し画像

オートミール丼

グルテンフリーにしてから、体の調子はいいみたい。汚い話が、便の具合が違ってきた。腸内の炎症がなくなるからなのかもしれないとか、思ったりもするが、専門家じゃないので具合が良くなるとだけ言っておこう。

パンを食べるのをやめただけじゃなく、小麦粉の入ったものを取らないようにしてるだけなのだが、そうなってくると、グルテンフリーのカーブって何?となるのだが、オートミールもグルテンフリーらしいので、ご飯を炊いてないときは、ご飯代わりにオートミールをレンチンして丼にしたりしている。これが結構美味しいのだ。

このオートミール丼は、女優さんのキャメロン・ディアスさんもやってるらしいよ。キャメロンディアス丼で検索すると、どっさりとレシピが出てくるよ!笑

今回私が作ったのは、私が適当に作ったものでレシピっていう程度の物じゃないので簡単に書くけど、まず30gのオートミールをひたひたの水につけて10分ふやかしてから、レンジで1分。

豆皮という中華食材を水でもどして、一緒に血圧にいいとされてるキクラゲも水で戻し、食べやすい大きさに切って、余ったブロッコリーの房があったのでそれを切り分け、小さな鍋に白だしとお水を入れてさっと煮こんで、オートミール飯に乗せて、上からバターで作ったスクランブルエッグをぶっかけて、好きなら、ポン酢をぶっかけて食べる。お好みで七味唐辛子なんかも美味しいよ。

コツはオートミールの量。多すぎるとお腹の具合が悪くなったので、30gにしている私。オートミールは人にもよるけど、お腹が張るのよね。それ故に、グルテンフリーで一番好きなのが、私は玄米。美味しいし、お腹の具合がすこぶる良くなるし、太らない!!!笑 玄米LOVE。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?