見出し画像

マイアミ旅行/夜景

最後の日はホテルの1階にあるレストランバーで夕食を食べようと、ご飯時に下へ向かった。私たちは外に座ったが、なんとマイアミにも蚊がいた。とにかく、私も夫も蚊が大嫌い。嫌な予感。

画像1

私たちは、夫がシュリンプの串刺しとサラダを、私がキヌアサラダとハッピーアワーと確認してから、マルガリータを頼んだ。

画像2

ハッピーアワーというのは、この時間帯だけ、ドリンクがいつもの料金より格安(半額)で飲めますよ!と意味だと思っていたんだけど、ここのは、2for 1だった。だからドリンクが2つも来た。結局はドリンク通常価格を1つ頼んだのと同じ。苦笑

画像3

しかも、プールでもここでもそうだったけど、カクテル不味いよ!ここの!アルコールって入ってますか?って聞きたくなるような濃さ。自分で作りたいって感じだった。それで1ドリンク14ドルはバカみたいに高いよ!酔うのに最低50ドルは掛かる。

このホテルが、レビューで、エクセレント を貰えない理由はここにあるのだろうな。食べ物も、美味しくない。工夫がない。ロケーションは最高だし、従業員もフレンドリーで、いい雰囲気のホテルなのにね。レストランとホテルのプールにあるバーの経営者が違うのかもね。という事で、写真の事など全然忘れて写真を撮ってない。

そう、今回の旅行で、食べたものは、タイレストランのフォーと、スーパーで買ったお総菜のチキンテンダーのフライとか、寿司とか、フライドライスとか、オーシャンロードのキューバンレストランでガーリックシュリンプとサラダ、ライス、そこではモヒートを飲んだけど、これもアルコールどこに入ってます?って感じの薄さ。ほぼ、ミント水?笑 あとは、胃もたれしたパッタイなど、ほとんど、何を食べたかよく覚えていない。だから写真を撮らないとダメなのね。笑 

このブログを始める前にも、ブログを書いてるけど、外食した時に写真を撮る習慣がなくって、つい先に食べてしまう。笑 気が付いたときには、すでに半分食べてる。

やっぱりアメリカ、何処もあんまり美味しくない。美味しいところは、うんと高いのだと思う。普通の観光客用のは値段がうんと高いわりに、美味しくないと思うよ。特にサウスビーチはそういう傾向が強いと思うわ。若い観光客ばかりだから。私も夫も、食にそれほど興味がないので、テキトーにご飯を食べていた。スーパーで売ってるマンゴーが激うまで驚いた!ハワイを思い出したわ。スーパーのエキゾチックな果物がめっちゃ美味しいんだよね。

美味しいものが食べたかったら、リトルハバナのキューバンレストランが良かったかも。伯父さんがもう少し、私達や病気の奥さんの事に気遣ってくれたら、夕方から食事行こうかってなったかもね。残念。だから自己中は嫌い。

サウスマイアミビーチでのお食事は、ニューヨークのアルバニーに似てるかも。美味しいのかな?と思ってたので、期待はずれが多かった。笑

食事が終わってから、サウスピアまで散歩しに行った。ホテルバーでは、期待外れの食事をものすごい時間をかけて作って持ってくるから、バーを出たときはもう真っ暗。笑 何やってんだか。やっぱり、このレストランオーナーがやる気ないんだと思う。

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

暗い海もなかなかいいわね。でも、子供のころは、夜の海大嫌いだったけど。怖い怖い。真っ暗な浜辺に波の音だけって。足が水に浸かると恐怖で死にそうだった。「ビーサン、流されるー!」って泣いたっけか。笑

さあ、早めに寝ないと明日は早い。とホテルに帰ったのだった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?