見出し画像

ベビー袴を手作り!準備・型紙編(手縫い・ミシン)

今回、おしむぎ流手作りベビー袴の

  • 生地選び

  • ベビー袴の型紙

  • ベビー袴の作り方

をまとめました!

なんと、私の作成当時は型紙探しにとっても苦労したので、
型紙の配布もしています ◎


手作りベビー袴|手縫い?ミシン?

昨今、ハンドメイド作品を手に取りやすくなりました。
数年前にはほとんど目にしなかったベビー袴も
現在はハンドメイド作家様の手により沢山生み出されています。

でも、やはり手間がかかっているし、高い・・・
一時期のものに、そんな大金出せない・・・
でも、今しか入れない子の時期に袴を着せたい!

そんな思いから、ベビー袴、作っちゃいました。

実は、わが子へ作成当時ミシンがあると思って生地を買ったら、昨年末にメルカリで売り飛ばしていた私。(ド忘れ)
なんと、当時は手縫いすべて仕上げました。

ちなみに、手縫いでの製作期間は1日2~3時間ずつ・約2週間で仕上がりました。
その後、ミシンで作ったときは、1日2~3時間・3日ほどで完成しました。

By おしむぎ

手作りベビー袴|必要な道具

さて、手作りベビー袴にとりかかる前に、必要な道具を確認しましょう。
そこまで気負わずとも、学生時代に使っていた裁縫箱がある方はそれでOK!持っていない方も100均の道具でひとまずOK!
ですので、ご自身の手持ちの手芸道具を一度ご確認くださいね ◎

共通

  • 縫い針

  • 裁ちはさみ(生地を切るのに使います)

  • 糸きりハサミ

  • まち針(仮止めクリップでもOK)

  • アイロン

  • アイロン台

ミシンの場合はこれも!

  • ミシン針

  • ボビン

手作りベビー袴|材料と費用

ベビー袴の材料

  • 生地1(着物部分の生地) 1m

  • 生地2(袴部分の生地)1m

  • 生地3(袖部分の裏地)0.5m

  • 糸(ミシン糸でOK!生地になじむ色がよい)

  • ウエスト平ゴム 50cm

  • ヘアゴム 18cmぐらい×2

  • 安全ピン 1つ

ベビー袴を作るのにかかる費用

ベビー袴1着、作成の材料費は約2000~4000円ぐらいです ◎

生地選びから楽しめるのはベビー袴を手作りする上での大きなメリット
ですが、生地によっては1m数千円や数万円するものも存在しますので、予算と相談しながらお気に入りの生地を探してみてくださいね

手作りベビー袴|生地選びのポイント

ネット販売の場合、画面のクセなどで実物とは色合いが違って見えたりするとこもあります。
だからこそ、合わせるための生地を探すときは、必ず手元にある状態で実物と合わせながら選ぶようにしましょう。

例えば、気に入った柄生地をネットで購入→届いた後、実店舗で合わせる生地を吟味・購入・・・など。
このように、自分の目で見て色合わせをするのが失敗しない一番のコツですよ!

生地の種類

着物・袴部分ともに綿100%の普通地・オックス生地が扱いやすくオススメです ◎また、裏地や子供服や布小物を作るときは、肌なじみの良いコットン(木綿)生地もおすすめ!

生地の柄に注意!

今回、手作りベビー袴の作成に柄の生地を使用する場合、
上下が決まっていないものを選ぶことが重要になります。

この写真の生地は左は柄が上向きだったり下向きだったりしますよね。
右側は一列に綺麗に並んでいます。

今回の袴作りに使用する場合は、左側のように上下の区別がない生地を選ぶことをおすすめします♪

今回使用する型紙は、背面と前面がつながっている型紙になっています。
そのため、柄に上下ある生地を使用して型紙で生地から切り取ると、前面か背面どちらかの柄が逆になってしまう可能性があるんです・・・!!

  • 逆向きでも気にしない!

  • 逆もかわいい!良い!

と思える方以外は、柄の生地選びは気を付けてみてくださいね ◎

生地の色合わせ

ベビー袴を手作りするときに、よく選ばれる生地のパターン。
着物部分×袴部分が①無地×柄 ②柄×無地 ③無地×無地 ④柄×柄と
4種類考えられます。

無地×無地や、柄生地であっても単色系のものは、お好みの色合いで選んでもあまり失敗はしないです。

しかし、柄物の中に多数の色が使われている場合、色の多さにごちゃごちゃしてしまうことも。
そんな時は、着物と袴の生地のなかに、共通色を見つけましょう。
そしてその共通色を使うことで統一感が出すんです。
お気に入りの組み合わせを見つけてくださいね。

手作りベビー袴|生地の水通しをしよう

水通しは、新しい生地をわざと縮ませて、完成後のお洗濯で、布の縮むのを抑える作業です。

そんな水通しの簡単な方法についてはこちらにまとめました。

手作りベビー袴|型紙はこちら!

わたしが作成した型紙(当時は適当に手書きだったもの)をデータ化しました。サイズは、だいたい80~90ぐらいを目安に作成しました!

わが子(成長曲線上の方)は、

  • 0歳お食い初めの時はすこしぶかぶか

  • 初節句(わが子は7か月ごろ)はちょうどよい感じ

  • 1歳の誕生日は裾をおろしてぴったり

になりました!

ダウンロードは下から!

「zip」という圧縮ファイルでDLされますので、
各自で「解凍、展開」してくださいね。

iPhoneの場合は、ダウンロードしたファイルを長押し→「展開」
pcの場合は、右クリック→解凍、展開

ご家庭のプリンター・コンビニのコピー機でも印刷可能ですよ。
サイズが変わってしまう可能性があるため、かならずA4で印刷してくださいね。
ぜひ、コンビニなどでプリントアウトしてご使用ください ◎

使用して作成したベビー袴をSNSなどにアップロードされる際は
こちらのページをリンクしていただくか、
「#おしむぎベビー袴」のタグ付けしてもらえると
私はめちゃくちゃ喜びます!

裁縫素人の私が作った素人型紙のため、クレーム等はご遠慮ください。
もっとこうしたらイイヨ!なアドバイスはぜひお願いします!

また、こちらの型紙の商用利用はご遠慮ください。

手作りベビー袴作り|作り方は別記事で詳しく解説します!

いいなと思ったら応援しよう!