見出し画像

2024年3月5日:柔術+筋トレ下半身

今日も朝柔術。

火曜日はスパーリングの日。

軽くウォームアップしたあと、ガードポジションからのポジショナル・スパーリング。トップ・ボトム各1分×5本。その後、スパーリング5分×5本。
最後に15分ほどコーチと個別にガードパスのドリルで昨日の復習。

紫帯と青帯を中心にスパーリング。

今週教わったガードパスを積極的に練習し、動きを覚えることができたのは収穫。ただ、まだ格上には通用しないから、次は武器として使えるように勉強したい。

今日から意識を自分ではなく、より相手に寄せて戦うことを意識してみた。今までは相手の動いた後に反応するだけだったところを、相手の体勢、アングル、自分との距離、自分との接点にかかる力、などから外れても良いから相手の動きを読む意識を持ちながら戦うイメージ。

すぐには変わらないし、一時的には慣れないから弱くなる。
けど、負けてもいいから、しばらく続けてみようと思う。

柔術のあとは筋トレ。下半身の日。

  • Leg Press 200lbs x10x4

  • Offset Dumbbell Deadlift 50/25lbs x10x4

  • Front Lunge 15(x2)lbs x10each x3

  • Kettlebell Swing 25lbs x10x3

  • Toes-to-Bar 5x3

3月の目標は25回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?