マガジンのカバー画像

クリティカル・リーディング講座

11
ふだん触れているニュース。時にはじっくりと深読みしてみましょう。書き口に流されず、著者の主張やその根拠としていることは何かに注目しながら、上手に「つっこみ」してみる。そうすると、… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

第12回(最終回)「あなたの意見は何ですか」

クリティカルリーダーのかずえもんです。前回のクリティカル・リーディングは「記事に反論して…

第10回「"正しさ"に飛びつかない」

クリティカルリーダーのかずえもんです。前回のクリティカル・リーディングは「冒頭と末尾で言…

第9回「結局、何が言いたいの?」

クリティカルリーダーのかずえもんです。前回のクリティカル・リーディングは「小論文の参考に…

2

第8回「説得力はどこからくるか」

クリティカルリーダーのかずえもんです。前回のクリティカル・リーディングは「意見ではない社…

1

第7回「意見にはポジションが要る」

クリティカルリーダーのかずえもんです。前回のクリティカル・リーディングは文章全体の「筋立…

2

第6回「論題からの筋立てを読む」

クリティカルリーダーのかずえもんです。前回のクリティカル・リーディングは言葉の定義に着目…

3

第5回「語義に注意する」

クリティカルリーダーのかずえもんです。前回のクリティカル・リーディングは文全体の構造をみる読み方をしましたが、今回はその逆にぐっと解像度を上げて「言葉の意味する範囲」に注目した読み方をしてみます。題材にするのは、ネット利用者保護に関する東京新聞社説です。 似たような言葉に注目してみよう 似たような言葉でも、微妙に意味する範囲が異なる言葉も存在します。今回の記事では、「利用者保護」「プライバシー保護」「個人情報保護」。どれも大事な言葉ですが、それぞれの意味するところは違いま

第4回「構造を捉える」

クリティカルリーダーのかずえもんです!前回のクリティカル・リーディングは、感情に流されず…

2

第3回「感情に流されない」

クリティカルリーダーのかずえもんです!前回のクリティカルリーディングは、書き手の主張を見…

8

第2回「書き手の主張を見極める」

オシンテックのメルマガから飛んできてくれた方こんにちは。そうでない方もこんにちは。クリテ…

7

第1回「情報の明確化」

オシンテックのメルマガから飛んできてくれた方こんにちは。そうでない方もこんにちは。クリテ…

14