見出し画像

やっぱりジブリだ。って思った

ラピュタを観た。
久しぶりだったような気がした。

ただ、ラピュタ、好きなんだよね。

「好きなジブリは?」って聞かれたら、最初に、「天空の城ラピュタ」「魔女の宅急便」が出てくるかな。

幼い頃から見たことのある記憶のある映画ということなのかもしれない。


調べてみたら、ラピュタは1986年に作られた映画。

もちろんその頃の時代が反映されている部分もたくさんある。
それでも、やっぱりジブリはすごい。

ジブリに出てくる女は強い。

だから私はジブリが好きなんだと思った。


「女は度胸だよ」
海賊ママのセリフ。
この時代って「女は愛嬌」って言われてそうなのに。

「おばさまだって女の子でしょ」
シータのセリフ。
海賊ママのおばさまに、グライダーに乗るのはパズーだけで、降りておいでと言われた時。
「どうして?」と聞いたシータに対して、おばさまが「女の子だろ」って。それで息子たちを引っ張って、運転もガンガンやっているおばさまに対して言うの。

すごく素敵だなと思った。



私は産まれてくる我が子にどんな人生を歩ませてあげられるだろうか。

たくさん冒険をして、チャレンジも失敗もして、道を見つけていける人にしたい。


私も一緒に我が子と学んでいきたい。

産まれたら一緒に「天空の城 ラピュタ」観ようね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?