見出し画像

豪華すぎるし贅沢すぎる〜SOIに行った〜

こんにちは。

前職の先輩から「チケット手に入ったんだけど、4/7のSOI行かない?」と4/5に連絡が来ました。
即「行きます!」と返事をしました。

SOI(スターズオンアイス)は、有名なスケーターたちを集めたアイスショーなのですが、私の推し選手であるところの友野一希選手が出ていたので、気になってはいたもののわざわざいくのもな〜という感じでなんとなく二の足を踏んでいたのです。

やった〜と思いながら一生振ることないかもしれないと思っていた友野のバナータオルを携え、会場へ入るといや、思ったより近いな……というのが初手の感想。
そして横浜アリーナ、意外と狭い……!
初めて行ったのですが、会場のキャパよりすごくアリーナが近い感じがして、よかったです。

ここからはざっくりとした感想を。
選手によっては感想があったりなかったり。

群舞で出てきた外国人スケーター達、目が離せなかったのはジュンファン……めちゃくちゃスケーティングが綺麗で、まだ18とかの頃の雑な処理の滑りしてなくてすごい……大人になったな……の気持ち
あとはキーガンのイケイケ感とカナダ人らしい伸びのあるスケーティングが本当に綺麗でよかったです。

お目当ての友野一希がでてきた瞬間、いろんな血が沸き立って、楽しそうに滑る姿に喜んで、表現に目を奪われて、小さなからだで大きく動くその体に感動して、いろんな思いが去就しました。
友野一希の演技なんて一生に一度みれるかなと思ってたので、夢が叶って嬉しかったです。
これ以上のことはなにも言えないのですが、芸がなくて恥ずかしいです。。。
一度試合で彼の演技はみたいです……今年はどこかに応援に行きたいな……チャンスあるかな……

かおくんのダイナミックなスケーティングもよかったです。
彼も荒削りながらすごく勢いがあるのでまだまだ伸び盛りだし、どんどん頑張って欲しいです。
吉田陽菜さんもすごく丁寧なスケーティングがよかったです。
あと、上薗恋奈ちゃんが手足長すぎて綺麗でした。
同行の先輩がカロ様みたいな感じになるのでは?と期待していました。わかる。
日本のカロ様になってほしいです。
千葉百音ちゃんも世界を作り込むのが綺麗な人だなぁと思いました。やっぱり表現力の鬼だなぁと
外国人選手たちにウエルカムされて出てきたまおさまにちょっと笑ってしまいましたが、さすがのまお様でよかったです。
まおさま、本当にこのままプレッシャーを感じてもそれをはねのけて進んで欲しい……
気が強くないとスケーターなんてやっていけないんでしょうが、それでも気を強くしてガリガリやって欲しいです。

あとは、ジュンファンのスケートがめちゃくちゃ贅沢でした
仮面舞踏会って……
若い子がやることが多いイメージでしたが、この歳になって手足の長さを生かした仮面舞踏会強すぎるし、まさか生でみれるとは……すぎてありがたすぎました。
彼のすべての世界が天才でした。
貴公子すぎてよかった……
彼が通る度最前列の皆さんが「キャー!!!」って言っててよかったです
わかるもん……悲鳴あげるの……かっこよすぎる……

あとゆまちのボレロもよかったです
衣装が試合の時のと同じでキラキラしててめちゃくちゃよかったし、彼の気迫のステップもスピンもこんなに近くでみていいんだ……になりました
時間が過ぎるにつれて積み上がっていく緊張感と高揚感に、現場にいるってこういうことだよな、ってすごく思いました。
ああいう瞬間があるとまたスケートみたい……って思うよね。

あとは宮原知子の演技が見れたのもよかったです。
彼女、やっぱり丁寧で綺麗で……
本当にずっとレイバックは宮原知子がナンバーワンって思ってるので、実際にみれて感動しました。
かっこよくてきれいで、いいスケーターだなぁっておもっています。

あと、トークコーナーで友野とかおちゃんのトークがあったのも嬉しかったです。
関西弁でフランクに話すふたり見て最高な気持ちになったし、ふたりとも次のオリンピックを見据えて進んでいくつもりなのが嬉しかったです。
特に友野は今シーズンの全日本あんないい演技して6位で……大丈夫かな……って思ってて、なんかのインタビューでオリンピックまでは……みたいなことを言ってたの読んでも安心しきれてなかったので、もうこのまま本当にオリンピックまで怪我なく元気に過ごしてくれよと思いました。

そんなこんなで突発でいったアイスショーとしてはあまりに楽しんでしまったので、これからも軽率にアイスショー行きたいです。お金が許せばね……
あとはさっきも書いたけど友野一希の試合をみたいですね……これはなるべくはやめに叶えねば……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?