画像1

#0038 MC・司会業

おしごとメディア
00:00 | 00:00
【業種】
サービス

【職種】
MC・司会業

【自己紹介】
"東京で15年以上イベントや展示会、セミナーや式典などの司会業を行ってきました。
新卒で入社した会社では専門の化学分析業務に携わっていましたが、20代前半でまったく異なる業界に飛び込んで、運良くそれでご飯を食べていけるようになりました。
最近はオンラインの仕事も増えてきた中で、「伝えること」とは何か?日々勉強しています。"

【現在今の仕事をされて何年目ですか?】
約20年です。

【あなたの部署もしくは役割は何ですか?】
イベント・番組の司会進行、企画。

【なんでこの仕事をしようと思いましたか?】
イベント業界の中でも専門職だったからです。

【業務内容について】
番組出演に伴う準備作業。(台本作成など)

【面白みは何ですか?】
仕事を通して、普段であれば接することのできないような方々とお話しできること。

【やりがいをどこに感じていますか?】
一緒に仕事をさせていただくのもプロの方たちが多いのですが、その中で自分もプロとして仕事をしている時、イベントが終わったときにクライアントさんから「ありがとう」と言われた時にやりがいを感じます(面白みがなくてすみません)

【世の中のイメージとのギャップは何だと思いますか?】
一見きらびやかな世界と思われがちですが、実はガテン系なんです。準備も大変です。

【業界あれこれ】
TVを見ていてもナレーションが下手だと気になってしかないです。

【その職だからこそ得れた自慢のスキルや面白いスキルは何ですか?】
「外郎売り」をそらでしゃべることができることでしょうか?

【この仕事のアピールしたいコトを教えてください。(いいこと、悪いことなど)】
動きのある刺激的な仕事をしたい方にお勧めです。
普段なかなかお会いできないような方たちともお仕事する機会が多いので、自分の成長にもつながります。

ただし、フリーランスで働くことが多い職種なので、仕事は自分で取っていく必要があります。また、体調管理などが非常に求められる業界です。"

【会社の紹介など特別アピールしたい事があれば聞かせてください。】
特にありません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?