見出し画像

アルク日本語教育能力検定試験合格するための問題集p289問題4問3

ご質問

篠崎先生

いつも丁寧な回答ありがとうございます。
今日はアルクの日本語教育能力検定問題集について質問させてください。

p.289
第4回 演習問題 問題4 問3
暗喩を含まない例を一つ選べ。

正解
江戸のころ、月のない闇夜の外出にはちょうちんが必需品だった。

これが暗喩を含まないのは理解できます。
解説には字義通りの暗い夜で、比喩ではないと欠かれています。

月のない→月の光のない、だから闇夜という意味で、換喩(メトニミー)ではないでしょうか?


ご返事

この場合、月がないことと闇夜というのは

ここから先は

139字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?