見出し画像

なまらめんこい聖地巡礼

このGWに
道産子ギャルはなまらめんこい
の聖地巡礼をしてきましたのでまとめてみました。
舞台は北海道は北見市です。

スポット紹介

虹野団地

2人が初めて会ったバス停です!
公共交通機関だと端野駅から歩くかバス乗るかになります。
ちなみにギャルはいませんでした。

バスは1日3本…

セイコーマート端野店

アニメで美波の家に遊びに行った回で
帰りに2人で立ち寄ったコンビニですね。

北海道を代表するコンビニ、セコマ

作中にも出てきたホットシェフのポテト
めちゃ美味しいです。
個人的にはポテトは皮付きよりマックの縦長のポテトが好きなのですが
このポテトはマジであんまい!

ここにもギャルはいません。

セコマのポテト

愛し野駅

学校の最寄り駅になります。
めちゃめちゃローカル感のある駅ですね
冬でもチャリ漕ぐのでしょうか…?

1話にも出てきた愛し野駅

ギャルはいません。

北見商業高校

愛し野駅から徒歩10分弱のところにあります。
ギャルはいない。

東武イーストモール端野店

アニメにもでてきますし
ここにはパネルが飾ってます。
北海道の商品も数多く置いてあるので
お土産買うのにも最適です!

沙友理のパネル

ギャルは…

北見駅

駅の中にパネルがあります。

駅は昔からある感じだが、駅前は新しそう

北見バスターミナル

駅の隣にあります。
ターミナルの待合室にパネルあり。

ポスターが外から見えるように貼ってる

ハッカミントステーション

バスターミナルの隣のビルの一階にあります。
北見の特産のハッカの商品を中心としたお店です。
ハッカ以外の商品もありますし
レンタルサイクルの取り扱いもあります。
ここもパネルがあります。

夏川先輩のパネル

交通機関

自分はレンタカーで行きました。
紹介したところは電車でも行ける範囲ではありますが本数が少ないので注意です。
またハッカミントステーションで自転車も借りれるので自転車でも十分行けると思います。

行程

12:00 虹野団地&セコマ
↓車で5分
12:30 愛し野駅&北見商&東武
↓車で5分
13:20 くるくる寿司で昼
↓車で5分
14:30 北見駅&バスステーション&ハッカミントステーション

食事(その他)

くるくる寿司柏陽店さん

全く聖地巡礼関係なしですが昼ごはんに
寿司を食べました。
回転寿司ですが
北海道の回転寿司はクオリティが高い!!!
北海道産の魚介類もたくさんありました!

北方四島産のウニ

他にもスポットでは
網走やひがしもこと芝桜公園などもありますが
遠いため今回は断念…

そもそも北見ってどう行くの?

私は今回釧路空港発着で道東を旅しており
その際に北見に立ち寄りました。
飛行機だと一番近くはアニメにも出てきた
女満別空港になります。

また、釧路空港、根室中標津空港、オホーツク紋別空港からも車で2時間くらいで行ける範囲です。

電車だと旭川から3時間、札幌からだと4.5時間です。

北海道は広いですが一方でなかなか行く機会もない人多いと思うので
北見市とプラスアルファで周るのが良いかと思います。

以上になります。
北海道旅行の際にはぜひ行ってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?