記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

告知が来た。

お久しぶりです。
あけましておめでとうございますもハッピーバレンタインも卒業おめでとうございますも全てすっ飛ばして3月ですね。すいません。
まあ、ほとんど忘れ去られてたかもしれない4ヶ月をえて何故、僕が戻ってきたか。
タイトルにもある通りです。
シャから告知の告知が来たからです。
これは間違いなくTRPGのことでしょう。
他オタが「頼むからうちの推し来ないでくれ」などと祈ってる横で既に何が来ても確定してるシャオタはこれからどのような死体蹴りが始まるのか…と白目を剥いてますけども。

さて、告知が来ましたねとは言え、今回話すのはなんのシナリオ回して誰連れて行くかなってことではありません。
何故、シャオタはシャのTRPGに死ぬのか、を語りに来ただけです。
あくまでも個人論ですので異論があればコメント、共感してくれたらいいねをくださると嬉しいです。
以下、TRPGシナリオ、セッションネタバレありです。


個性豊かな狂気山脈

まず、伝説の始まりは間違いなく個性豊かな狂気山脈。
初めてのTRPGって基本的に自分が回しやすいキャ
うが多めなんですよ(自分含めて色んな人が)。
で、シャのキャラ、高速天田原卍五郎の性格が「圧倒的イケメン」。
要は、シャの素の状態ってイケメンなわけですよ。
ほんとに無理。
どーいうところか、ネタバレはできるだけしないように語るとですね、コージー・オスコーっていう生意気なNPCがいるんですよ(みんな大好きコージー)。
で、そいつが拗ねた時に彼がかけた言葉「ついてこいよ、俺が守ってやっからよ」。
はい無理死ね。
なんですか、それ。咄嗟に出ていい言葉じゃないですよね?
あと、ほかのイケメンムーブというのがウツが演じた宇都宮譲っていうキャラがいるんですけど、彼があるものを見つけた時、彼を1人にさせるためにNPC達を連れて、譲を1人にさせてあげるんですよ。この気配りがイケメンすぎる。
あと、NPCたちが遭難して、助けに行かなければならない時に彼は1人で迎えに行って無事生還するんですよ。
あの、ロスト率の高い狂気山脈といラシナリオを誰1人かけることなく。
ダイス運もこの頃から非常に良かったのがわかりますね。はい。

高速廻天田原卍五郎

個性豊かな傀逅

次、俺が一番好きなシナリオ、傀逅。
このシナリオの良さと言ったら間違いなくカッコ良さ、そして自由度(KP目線からは回しやすさ)。
とにかく、キャラがいいし、設定がいい。
で、そこで執事をしているシャのキャラ、木ノ葉ばんびくんと1人の息子を抱えたウツのキャラ、苦労人米良良夫さん…。泣く。
個人的なばんびくんのイケメンシーンは後編が多いかな(前編もいいの!いいんだけど、前編はどっちかっていうと米良さんのいいシーンいっぱいあるよ!!!!!)。
ネタバレ無しでは語れないです。
彼がいいシーンはやはり、襲撃シーン。
ばんびくんは米良さん以外を忘れるという重度の記憶障害を患い、大切な人である姉、いちごでさえも忘れてしまう。
そんな中、疲れたあと、家に帰ると家には朝居た知らない女性がいる。
不器用ながらも自分のために料理を作ってくれた
いちごの不器用な純粋がとても愛らしくてmtさんのRPが好き。
で、そこでドアが蹴破られていちごの前に銃が乱射される。
人間の力ではとても防げない。そう、人間の力では…の後の変身の口上がたまらん。
変身して、いちごのことを思い出して今まで温厚だったばんびくんが「僕の姉さんに何をした?ぶっ殺してやる・・・」って殺意を露わにするシーン。
やばすぎんか?
そうして、そんなことがあった次の日に邪神によって起こされ、いちごと逃げるシーンでもいちごを守るために自分は戻る選択をする時のシーンが泣ける。このシーンは誰がやっても泣けるので是非。
で、戻った後に色々あって、フュージョン(1人)
してハスタークトゥグアになりましたと…。
そこでもやばい奇跡を起こすシャ。
SAN値は既に0。
でも、変身したところでSAN値チェックが入る。
ここで失敗すれば、街を守ることは出来ない。
mtさんの一言「5以下を出せば考えます。」そこで彼は4を出した…。
泣きそうやばいたまらん。間違いなくここでお前はヒーローなんだよ!!主人公だよ!!
で、「行こうか、米良さん!!」だよ????
見てない人とか途中までしか見てない人は分からないでしょう。どこがしんどいポイントか。
これはね、米良さんが最期の戦いまで来れなかったからなんよ…😭
そこで米良さんと一緒に戦ってるよ…っていう感じが…はぁぁぁぁ…無理。
で、戦闘が何とか終わって、無事に家に帰ってきたシーン。
「死ぬのって怖いね…」泣きそうな声で(泣いてるかも)そういちごに対して発言する彼は間違いなく一人の人間で、木ノ葉ばんびだったんだよ!!
(限界突破)
それで、ラスト…。病院で米良さんとの対面。
「ありがとう…ばんび…」からの「最高の相棒だったよ…」
泣け!!全人類見ろ!!!!!!🫵︎

木ノ葉ばんび

我々の奇妙な日常 沼男は誰だ?

一番好きなセッション。沼男は誰だ。
まず、メンバーがいい!!初心者✕3+経験者シャ。
やばすぎ。
キャラのRPはあくまでも見守る体制な卯月春くん。
頷いてたり、進んでなかったりしてる時はちょっと助言(某名探偵のように)。
その、経験者ならではの「あくまでも見守るスタンス」がシャの優しさというかを感じて良。
ミミちゃんとの掛け合いとか平太との言い争いとか…それ思い出すだけで泣ける。
特に、ラーメン屋で寝た春くんをおぶって犬と遭
遇して無事な春くんメシウマ。
で、内藤との対談だよな?????
春くんを語る上でやはり1番外せない。
内藤はどこか掴みきれないやつで初心者の3人ではなかなか対応が難しいであろうキャラ。
そこに経験者シャ登場(というか偶然居合わせた)。
お互い譲れない感じで対話。
恐らく、感情的で感情移入しやすい太陽が対応してたら一気に内藤に付け込まれてたと思う(憶測でしかないけど)。
そこをしっかりと抑え込む感じで終わらせたシャ…さすがですわ。
で、その後色々色々あって(ほんとに色々あった)、ラストのシーン。
ここで遂に黒幕との対面の時、平太、ミミ、春は黒幕への階段を降っていた。
ここでSAN値チェックが入り、成功した春は何ともなかったんだけど失敗した2人はそこで止まってしまう。
ここで、春がミミに言った言葉「俺のわがまま聞いてくれる?戻って欲しい。ミミを守る…それが俺の正義だ」って…。
今まではのらりくらりとミミの持つ正義を眺めてた春くんがそこで初めて自分の正義を見つけて、本人にそれを言う、これのエモさったら…。
そうして、平太と2人で黒幕の前にたどり着く。
そこに居たの1人の小さな少女。
平太は「やっぱり、俺殺せねぇわ…」と。
春はミミの持ってた正義を守るために平太と対
立。
内ゲバの末、勝ったのは春。
だが、そこで春は黒幕を殺す選択を選ばなかった。
それは、「ミミか沼男である可能性」を春が考えたから。
黒幕・母体を殺せば血の池事件は収まる。しかし、既に沼男になっている者は全員消える。
それでは元も子もない。
だから、彼は殺さないという選択肢を取った。
ミミを守るために…。
やばすぎんか??????
後日談。
これは俺から何も言えねぇほどしんどい。😭
本編見ろ。
今年の夏に動画化するらしいから是非見てくれ。

卯月春と地獄ミミ

Bye-Bye-Summer days

一番好きなシャのキャラが出てくる、
Bye-bye-Summerdays。
今回は再びウツと。
いいね、このコンビ。
TRPGでは一番光るコンビだよ(個人論)。
ここでの彼は猫乃仁也くん。
かわいい、ショタ、あざとい、闇持ち、主人公!!
いいね(ヨダレダラダラ)。
元気いっぱいムードメーカーとは裏腹に親を殺された恨みでいっぱいな子。
それでも元の性格も相まって元気なみんなを照ら
す太陽だった仁也くん。
時たま出る「殺人はな、絶対したらあかんねん…」みたいな闇見えも良き良き。
やっちん呼びもいいし、仲間思いでみんなを大事に思ってるのがほんとにかわいい。
個人的にお気に入りシーンはラストのタイムマシンをぶつけるところ。
やっちんの遺した言葉をローランが読み取って、史道が数値を出して、仁也が決める。
最高のコンビネーション決まってこれは最高でし
たね…。やっちん😭
バイサマはやっぱ、青春味わえていいっすねえ
(現役JK)。
夏になるとバイサマ見たくなる。
皆も見ような?????

猫乃仁也

ホワヒロ誰ロク

さて、時はたちシャのPLはネタをえてmtさんに戻ってきました(今回はmtさんのところでやったもののみです。それ以外も取り上げてたらキリねぇ)。
さぁ…これは僕がこんにゃく食いながら数学のノートぶん回して泣いてたやつです(リアタイしてましたよえぇ…)。
ホワヒロ誰ロク…死んだよ。こん時の墓はもう既に作られてます。
自己犠牲の塊、シャ(のPC)。今回は仁也くんみたいなスタンスできました。最高です(ありがとう)。
みんなをまとめるリーダー(笑)っての良くね?
て話ですよ。
KPしてるからわかります。「うわ、ここ刺して欲しいって思ってる場所じゃね?うわ…」ドン引きです(そんな推しはドMなのか???)。
とまあ、そんなことはほっといて、このセッションも酷いもんでしたよええ…酷かった…😭。
初っ端チノダウン。
かなりダメージを喰らってるが、なんとか励まそうとしてるゆえくんいいこだね。
事件を解決していく事に段々とママ化していく金
春(おまえはほんとに最初から最後まで良い奴だった。まじでありがとう)。
時たま狂気になるけど無口なあたおか枠な猛。
個性豊かなバンドメンバーだけどすっごく仲がいいんだろうなってのが身に染みて分かった(その分ほんとにラストがしんどい)。
もうマジで、やばいしか出てこないラストシー
ン。
マージでやばい。辛い。しんどい。自己犠生塊。トラウマ。メシウマ。伝説。
まだ割と記憶に新しいから見て。特に最後。
ほんとにしんどい。
特に最初から最後まで空洞が救われ無さすぎて…

水上遊絵

KP

さて…KP編だが…流石に疲れたため全てまとめて話させてもらう。
まず、あいつは初心者ではない。
これだけは確実に言っておこう。
何が初心者ですか、あの完璧なロールプレイ、NPCの使い方、進行のスムーズさ…。
あいつやっぱおかしいよ。
あとね、間の使い方が上手い。
必要な考える無言の空間…というのがTRPGでは時
たまある。それを上手い具合に使いやがるんだ奴
乾たきたとがある!
あいつは!!確実に!!オタクの殺し方を習得している!!!!
ゴミすぎ…。
告知の出し方がまさにそれ。
死ねと?死んでるが?
小さい女の子のRPもいいしSKPの扱い方も上手い、何より頼佳さんの「正しいことを言ってるが、どこか嘘くさい感じ」のある話し方もいい。

tnem傀逅


と…とにかく勢いで書いてしまったので誤字脱字などがあっても気にしないで欲しいです。
冷静に考えても結局、俺らは死ぬってことなんですよ。
なのでせめて抗えるようにどんな告知が来るのか、斜め方向から刺されることに気をつけながらこの数日を共に過ごそう。

そして、他オタよ。
震えて眠れ。
(挿絵は過去絵なので現在のイラストよりも下手なのはご了承ください)

サポートお願いします!! これからも頑張って行きますので、応援の方よろしくお願いします!!