見出し画像

コース受講1年後に気が付いた。自分のためになった副産物的習慣。~クラウドカレッジ~

過去にいくつかクラウドカレッジ受講の体験をnoteに書いていますが、受講を終えて約1年。「あ、これって自分のためになっていた」と今更ながら気が付いた発見がありましたので、それについて少し書き残しておこうと思います。

クラウドカレッジで受講したクリエイター系のコースは
・2020年12月期 動画クリエイターコース
・2021年3月期 モーションクリエイターコース
でした。

どちらも4週間、約一か月のコースです。受講中は毎日「日報」をSlackに投稿することになっています。そんなに難しいことを書くことを求められるわけではなく、その日に学習できたことや出来なかったこと、感想やなんでもない日常のことなど、それぞれ1行ずつでも良いくらいのものです。

そうは言っても、仕事をしながら受講されている方も多かったのでキッチリ毎日投稿出来るわけでもなく、私もどちらかというとサボりがちなタイプなので「出来る時だけ投稿すれば」みたいな気持ちで取り組んでいました。特にコースの勉強を全く出来なかった日などは少々後ろめたさや恥ずかしさもあって、投稿したくない気持ちもあったのだと思います。

半分、義務的にやっている感は否めませんでしたが、それでも自分の投稿にコメントしてくれる人がいたり、他の受講生の投稿に発見があったり、Slackを開くのは楽しみでもありました。

実はこの「日報を書く」ということが、受講後1年経った今、自分の現在のモチベーションや勉強したいことへの取り組み方に影響与えていたのだ!ということに、なんとつい数日前に気が付いたのです(遅い!!)

自分で学習したことをアウトプットする場を作ることで一石二鳥?

まず2021年の後半から始めたことは、Adobe Illustratorのチュートリアルをひとつずつクリアしていって、その中で自分にとっての「こんなの知らなかった」「これやったら効果的じゃない?」という発見をブログの記事にしていくことでした。チュートリアルを真似て実際に手を動かして作業した練習作もブログに一緒に盛り込んでいきます。

Illustratorはツールが豊富にありすぎて、使い方を覚えても片っ端から忘れていってしまいます。自分でイラスト制作などやっていて作業の効率の悪さにちょっとイライラしたり、描くのにものすごく苦労するようなことって意外に覚えているものです(苦しいことは忘れない)。そういう辛さが少したまった段階でツールの見直しをすると、「これ使ったら簡単に出来るじゃーん!」っていうことに気が付くんですよねー。

ただただチュートリアルのサンプルをダウンロードして動画や解説と同じことをするだけだと、あまり身についていかないなあということも常々感じていました。簡単でもいいから、発見したこと、感想などを書いていくとその気持ちとセットでツールを覚えていくことが出来ます。おお、なんて効果的!

これって、クラウドカレッジの日報項目の「出来た」に該当するんですよね。そうだったのか・・・

Time is money. 今日の自分の作業はお金につながってるか確認

そもそも日報を書くことで今日の自分を振り返る習慣をつける。
私の場合は、すべての業務を一つの日報に付けるようにしています。ブラウザで開ける業務日誌のサービスが使いやすかったので記入項目をカスタマイズしてなるべく簡単・簡潔・見やすくしました。

これをやると、今日は何も収入につながることが出来てなかった・・・とかものすごく意識するようになりますね!同じ時間を過ごすならちゃんとお金につながることやらないと、特にフリーランスには明日の生活にかかわってきます。

自分の頭の中で感覚的に「今日はいろいろ仕事したなー」って思っても、実はそうでもなかったり。それと、今日できなかったこと、積み残したけどやらないといけないことを翌日簡単に確認できるのも良いと思いました。

突発的にいろんな業務やトラブルが入ってくると、時に「私、何をやらなきゃいけないって思ってた?」と自分の優先事項を忘れちゃったりするんですよね。

あと、いつかやろうと思っていたことも、日報に書くことで「いつか」が「今日」に変わったりします。いつまでも積み残し事項に残っているのが嫌になって、それをクリアするというやる気につながっているのだと思います。

画像1

もちろん個人個人で自分に最適な学習法だったり、モチベーション維持の方法だったり、向いているものそうでないものがあると思います。でも、特に意識しないで継続してみた「日報」が、実は今の自分につながっていた。コースで学習した内容とはまた別の、自分の為になるものを手に入れていたんだと思うと、ちょっとお得感がありますよね。

現在はさらにコースの種類も増えて、自分のやりたいこと、スキルに合わせて選べるようになっています。興味があるものを一つ、受講してみるのは学習内容以外に得られるものを考えればとってもおススメですよ(受講生同士のつながりも出来ます)

追記:この記事を公開したあとに、コースを受講することでの気づきについてもう少し書き足したくなりました。続きはこちら。

※2022年9月追記

みんなのカレッジ(旧クラウドカレッジ)の卒業生数名とクリエイティブを継続するために「100チャレンジの会」を始めています。卒業後の活動のひとつとしてお勧めですよ!詳しくは以下の記事にて!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?