見出し画像

買い物依存から抜け出せそう。服に頼らず「自信」をつけるには?

私は買い物依存だ。
これを着たらもっと素敵になれる?
これをつけたらもっと素敵になれる??

一旦リセットしたクローゼットに
服が足され、またマイナスされ。
残高は減っていく一方。

昨日のnoteを書きながら、「あっ、買い物ループから抜け出せそう💡」そんな兆しが見えた🥹

インスタで見かけた素敵な人、
ピンタレストの素敵なモデル、
どんなに憧れておんなじものを手に入れて、身につけたとしても
私は彼女にはなれない。
私にしかなれない。


というか、素敵なあの人は
「あの服を着ているから」
「あのジュエリーをつけているから」
『素敵』なのではない。

その人がその人だから素敵なんだよね。
だから服で、ジュエリーでどうこうできる話じゃないってこと。
=服にもジュエリーにも限界があるのよ。
服にもジュエリーにもそこまでの力は無いってこと。私、過信してたわ😳😳


ただ、服やジュエリー以外で、自分の力で変えられるもので結構な「魔法」を持つものに気付いた。

それは髪の毛。メイク。姿勢。筋肉。
そして自信‼️

まず髪の毛が艶々してるとそれだけで素敵。だから私はヘアオイルを絶対つけるようにした。
メイクも力がある。工夫次第で変われる。
姿勢はマジで大事。同じ人でも姿勢次第でモブにも美女にもなれる。
筋肉もパワーだ。地道な筋トレを続けることにした。

んで、1番大事じゃない?って思うのは自信。
同じ服を着ていても、同じヘアスタイルでも、自信がある人とない人の差ってめちゃくちゃでかい。
自信が人を素敵にするのでは?というのが私の大きな結論。
自信があれば振る舞いも魅力的になるってもんよな。

でも私は自信が無い。じゃあどうする?
→自信がある人ごっこをする‼️笑

私は今日、ひとつ小さいようで大きなチャレンジをしている。
それはタイトなまとめ髪で出勤していること❣️

後毛無し、前髪も引っ詰めたお団子って、自信ある美女しかやっちゃいけない感ない?私にはあった。でもやってみたかったのよね。私には出来ないけど素敵って憧れてた。
オイルをつけて、分け目はジグザグにして、後頭部は少しふわっとさせて、イヤリングつけて。良い感じ。

今の時点では結構良いじゃん‼️って堂々と顔全部出せてる。笑
もしかしたら会社について鏡見たらギャーって髪を下ろしたくなるかもしれないけど、この憧れのヘアスタイルに慣れるためにも、自信を持つためにも、今日一日は堂々としていよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?