ひとくち散歩記録 「緊急用河川敷道路」

画像1 東京都足立区と墨田区の間、旧綾瀬川に架かる橋(?) 荒川の河川敷からスロープを登ってくるとたどり着く場所で、名前から読み取るに緊急時の物資の輸送経路として利用される?
画像2 普段は車両の通行はまず無く、専らサイクリストやランナーが通過するのみ。 車両の通行が想定されているだけあり道幅が広めな上、途中には2か所踊り場がありさらに橋(?)自体が水門のさらに外にあり荒川側に出っ張っている形状なため思いの外眺めがいい。 見えているのは堀切橋と工事が予定されている京成本線荒川橋梁。
画像3 名板もちゃんと設置されている。 字面だけ見ると避難橋等と同じく物々しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?