ひとくち散歩記録 「尾高橋」

画像1 東京都江東区、仙台堀川に架かる橋。 欄干の色合いや橋下の公園の植え込み、親柱の造りや煌びやかな名板に赤レンガ主体の橋脚等々端から端まで美しくなんだか高貴な印象を受ける橋。 馬に乗った高貴な人が優雅に渡ってそう。
画像2 手入れが行き届き整備された花壇に、深く落ち着いた緑が主体の欄干と橋体が本当に美しい。 惜しむらくは周囲の住宅が写り込んでしまう所くらい。 しかしそこも、こんな美しい橋が大通り沿いでもない住宅街にひっそりと架かっている事実を見せつけ付加価値にすらなっている気がする。
画像3 橋の下を通る仙台堀川公園の通路は周囲をレンガで組まれている。 やや出っ張った欄干を支える様に組まれた段々なレンガの構造も、その下に並ぶ緩やかなカーブを描いた構造も美しい。
画像4 橋下の公園は一部日本庭園のように整備されていて、橋の高貴さとマッチしている。 どことなく明治時代を思わせる光景。
画像5 名板もこれまた凝っていて素晴らしい。 何なんだこの橋。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?