見出し画像

デジタル作画は慣れるまでは難しい・・・使いこなしている人みんな凄いな

今までずっとアナログ手描きで漫画描いてきたけど、最近は新宿の世界堂行ってもトーンとか高いし、毎回原稿用紙買うの面倒で画材代も高くついて正直困っていました。

そんな中最近デジタル作画している人がいよいよ多くなってきて、自分もそんなに便利ならやってみようという事で遂にクリップスタジオEXとペンタブレットを購入してみましたが・・・

超難しい!!!!!

クリスタむずい0

画面開いたら訳分からないボタンや機能がいっぱいあって、「飛行機のコックピットか!?」と絶望したのがついちょっと前・・・

それでも大金はたいて買った手前、やらない訳にもいかないので早速分厚い参考書みたいなもの買ってきて読んで見ましたが、専門用語が多すぎてやっぱり何言っているかが全然分かりませんでした。

後から気づいた事ですが、どうやらこの本は実践本だったらしいです。仕方なく他のクリスタ本をまた新たに買い増して、超基礎から読み始めました。

それでもいまいち頭に入ってこないので、100均でノート買ってきて、自分で分かりやすく書き写して、オリジナルのノートを作ってみました。どうしても分からない所はネットで調べたり、動画を見たりしてカバーして、ようやく何となく感じがつかめるようになってきましたが・・・

パソコンでデジタル作画してる人って本当にすげーーーーーーっ!みんなよくマスターしたなぁ、すごいなぁとマジ尊敬です。自分がただ純粋に物覚えが悪いだけなのかもしれないけど、それでも普通に使いこなしている人は単純に凄いと思います。

現在もまだまだクリスタ勉強中で、とても100パーセントマスターしたとは言えませんが、それでも最低限使えるようになってホッとしている今日この頃です。要は慣れだと思うので、とにかくクリスタをいじくり回しています。





投げ銭感覚で良いので、少しでも作品に興味を持って頂いたら、皆さんの元気を、ほんのちょっとで良いので私に分けて頂けるとありがたいです。 皆さんのサポートが私の大きな力に、そして支えになります。これからも作品はずっと描き続けていくので、よろしくお願いします。