マガジンのカバー画像

COVID-19 [ワクチン編]

87
noteのタイムスタンプは初回登録時のものが残ります。記載した更新日付が最新の更新記録となります。これ以前からネット上に残る古い記事は内容に責任を持ちかねます。
運営しているクリエイター

#コロナ

初めに

誤解なくお願いしたいが、私はワクチン信奉者ではない。ワクチンの判断はリスク・ベネフィット…

「囮取材でPfizerのウイルス変異実験がバレた」は誤り

[2023/4/23更新] 「囮取材でPfizerのウイルス変異実験がバレた」は誤り。動画を丁寧に観れば、…

「モデルナが新型コロナの遺伝子特許を申請していた」は誤り

[2023/4/23更新] 「モデルナが新型コロナの遺伝子特許を申請していた」は誤り。僅か19塩基の一…

「NEJMが接種中止を提言」は誤り

[2023/4/23更新] 「NEJMが接種中止を提言」は誤り。 ”Perspective”とあるので、査読論文では…

「ワクチンでターボ癌になる」は根拠不明

[2024/6/5更新] ★閲覧注意:鼠の解剖写真あり 「ワクチンでターボ癌になる」は根拠不明。”タ…

仙台市医師会報に掲載された東北有志医師の会寄稿文の誤り

[2023/4/23更新] 仙台市医師会報に掲載された東北有志医師の会寄稿文には誤りが多く見られるの…

「パンデミック発生前に治験が始まっていた(EU公式会見)」は誤り

[2023/4/23更新] 「パンデミック発生前に治験が始まっていた(EU公式会見)」は誤り。反ワクチンの議員の会見で、EU公式会見ではない。Pfizerの治験申請は、ゲノム解明の1週間以上後なので、申請なら不思議ではない。2017年にModernaの治験申請の記録は無く、MERSワクチンを誤解したと思われる。 【解説】  EU議会コロナ公聴会で欧州議会議員のルーマニアのCristian Terheș氏が質問した。質問の内容は治験申請がPfizer(2020/1/14)、M

「V-safe開示で判明。日常生活困難150万人、通勤通学困難120万人」はミスリード

[2023/4/23更新] 「V-safe開示で判明。日常生活困難150万人、通勤通学困難120万人」はミスリー…

「日本の著名な心臓外科医がワクチン即刻中止を米国で論文発表」はミスリード

[2023/4/23更新] 「日本の著名な心臓外科医がワクチン即刻中止を米国で論文発表」はミスリード…

「超過死亡の増加はワクチンを接種したから」は誤り

[2023/8/1更新] 「超過死亡の増加はワクチンを接種したから」は誤り。超過死亡とワクチン接種…