見出し画像

オサメルコト。〜人には教えたくない運の引き寄せ術その弌〜


この記事に出会ったあなたは、運がいいです。

今日は私自身の運の引き寄せ術を少し詳しくお話ししたいと思います。

私は運がいい。
そう思う事や、出来事がよく起こります。

例えば、出会う人がみんな素晴らしい方々であったり、家族のサポートの厚さや、野球の実力もそこまでない中、甲子園優勝経験や日本代表経験、更にはMVP獲得など、
またZEETさんに道具の提供をしていただいたり、勉強をしてこなかった人間ですが、宅地建物取引士の資格試験に合格したり、飛行機の搭乗時間ギリギリでも免除して搭乗させて頂いたり、小さなことでも数えきれないくらい運がいいと思う事が多々起こる人生であります。

最近は何故こういうことが身近に起きるのだろうかと、よく考えます。

よく新規の取引先の方や、初めて出会う方に
「私、運がいいんです。運でここまで生きてきました。」
とよく言います。
皆様の答えはいつもこうです。
「運も実力のうち、運も掴める技術がないとそうはならない。」

では、何故私自身、このように運がいいのか。

その弌
神様と自分自身を信じる事。
お寺や神社に私自身よく行きます。
なんなら、初詣や何かの節目ごとには必ず行きます。
神様を信じるかどうかは人それぞれの価値観や考えがあるので強要するつもりも信じない人に対しての偏見もありません。
しかし、時には神頼りしかない時もあります。

神様を信じることは、今のサブスク時代で月額〜円かかります!とかもありません。
墓参りなども同じで、ご先祖様が代々大事にしてきた身体があり、そのおかげで今日の私がいるという事を感謝するという行為でとても大事な事だと思います。
また自分自身を信じると言うことが運とどう結びつくのか。
崖っぷちです。誰の手も借りる事ができません。
どんな場面でもこう言う時がありませんか?
というかありますよね。試験、トライアウト、赤字、愛の告白などなど。
人生には誰かが手を差し伸べてくれる時もありますが、自分自身でしか解決できない事柄も多々あると思います。
その時は結局自分自身を信じるしかないんです。自分自身で勝ち取るしかないんです。
私自身、何か大事な事がある時御廟(ゴビョウ)参拝をしています。
高校の時、公式戦の日の朝、みんなよりも30分早く起きて散歩がてらに近くの御廟に参拝していました。
これが良かったのか、甲子園優勝、日本代表、MVP獲得など好成績をオサメルコトができました。
御廟を参拝して神様にお願いする事も1つの大事な事なのですが、他にもメリットがあり、
試合前に十分に身体を起こす事ができる、朝の脳が活発な時間に野球の事を考えられる、朝日に浴びる事により、ポジティブでフレッシュな気持ちになれる、
などなど、様々な良いことがあります。
時間外の外出なので、監督さんやコーチに見られると怒られますが、それでもチームの為にも私自身にも良い影響が出ると思い続けていました。
また、大学進学、パイロット受験、年末年始、会社設立時も参拝させていただきました。

私の中で、良いことがあればもちろん私自身よくやったと少し思いますが、何よりもこのような結果をもたらせていただき感謝します。と周りの人や神様のおかげだと考えるようにしています。
また、悪いことがあれば完全に私自身の問題だという風に捉え、私自身にも責任を持つようにしています。
周りの環境に感謝でき、何かあったら自分自身を見直す機会が多くなります。

そうすることで、周りから運を引き寄せ、自分の欠点を見直す事により更に自分の価値が上がり、
自分自身が運を掴む事が出来ると考えています。

神様を信じる事で自分を信じるという事は何かを教えてくれると思っています。
また、自分自身を見直す時間や周りの状況を考える時間、心をフレッシュにする時間を作る事もできます。
神社に参拝する時は、周りの幸せを願い、少し自分自身のお願いをする事がオススメです。
そして誰も手を差し伸べてくれなかったとしても、最後は神様(自分自身を信じる心)が貴方を助けてくれる、もしくは素晴らしい運や出来事を運んできてくれるかもしれません。

神様を信じるということは
己を信じるという事。
他責にしないという事。
心に余裕を持つという事。
身の回りに感謝できるという事。

素晴らしいことではありませんか?

これが最高に運を引き寄せる術その弌として、ここにオサメさせていただきます。
明日以降もその弐を紹介する予定です。
乞うご期待を。

ご清覧頂き感謝致します。

#オサメルコト
#なんとかなんべ
#運
#神社
#寺
#神様

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?