見出し画像

10ヶ月間の妄想の日々

朝5時15分の起床と同時にオールナイトニッポンを流し、顔を洗い歯を磨いて、そのまま車でラジオを聴きながら出勤。
オードリーで言うところの、オープニングトークが終わったタイミングでランプに着く。

午前6時出社。

毎日違う顔の野尻湖を横目に、いつも通り火入の準備に取りかかる。

サウナは翌日も60度くらいに温度が保たれていて、信濃町の朝は冷えるので温まりながら火を入れる。

火入の様子


こういうプロローグ書いてみたかった~。。

_ _ _ _ _ _ _ 

妄想サウナ、、、
元はといえば、インスタのストーリーにあげた、No.5『ルーフトップサウナ』に対しての、The Sauna 支配人🧖である、野田クラクションべべー (通称べべさん)のリプライがきっかけだった。

べべさん「いいね!これ、妄想サウナイラスト屋やりなよ」

僕「やります!!」

と、ふたつ返事をしたからにはワードにコンセプトやら何やら書き出し提出して、お褒めの言葉を頂き、妄想サウナスタート!みたいになりました。

この10ヶ月で僕のサウナ脳が、だいぶ柔らかくなったと思い込んでいるので、柔らかいうちにここに記しておきます✌️✌️

そこで、10カ月妄想しまくったサウナ全て上げようと思います。
今のところ37個妄想サウナがありますので是非みてみてください〜😄(Twitterには番外編みたいなものもあげているので見てみて下さい〜🥰)

No.1『舟屋サウナ』

舟屋の特性を活かしていて
1階は水風呂と外気浴で、2階がサウナ室
下からサウナ室に入るので、熱が逃げにくい仕組みとなっています。
外気浴は、一階の船着場です。

No.2『サステナブルサウナ』

水車が特徴的なサウナ。
水車を利用することで、川の水を水風呂へ、サウナ小屋のちょっとした電気も発電することができます。

No.3『自由サウナ』

このサウナ室には四角い黒い穴が沢山あります。この穴に自由にいろいろな形の木を差し込むことができて、腕を置いたり、寄りかかったり、座ったりとにかく何でも使用できます。

No.4『リフレクトサウナ』


このサウナは側面の窓に角度をつけることによって、太陽光に反射した水風呂の水面をサウナ室に影として映し出すことができるサウナです。
ここでは「火の動き、水の動き、四季折々の風景」を堪能することができます(夜間はライト)。

No.5『ルーフトップサウナ』

これは私が1番最初に建てた妄想サウナです。芝屋根のログハウスで、湖の上に建っているイメージです。水風呂は裏側のドアから出て湖にジャボン。
芝屋根は北欧文化で、断熱性に優れているそうです。

No.6『アート×サウナ』

外気浴スペースがアトリエとなっていて、作品たちに囲まれてととのえられたり、ととのいながら作品を描けるサウナ。
ととのいながら絵を描くって、とんでもないものが描けそうな気がしませんか。

No.7『1セットサウナ』

駅中の改札口隣に設置。
回転率に特化したサウナで、通勤前に1度だけととのいたいという想いで作られた。
※700円45分コースのみです。

No.8『断崖絶壁サウナ』

とくに説明はございません。

No.9『整欲の街、サウナ町』

金曜の退社後、人々が向かうのはここサウナ町。 
あらゆるサウナがここにはあり、1週間の整欲が満たされるでしょう。。

No.10『水族館サウナイベント』

サウナイベントでこんなイベントがあったら良いなとおもい、妄想で開催しました。
あえてサウナ室を三角形にして、中からの水槽の景色を広くみせています。

No.11『ぬくもりの湯』

どこのお風呂屋さんよりも、なぜか人のぬくもりを感じるこの施設。
入浴料金が150円と、不気味なほど格安な理由には、表に公開することの出来ない秘密が隠されている。

No.12『シェアテントサウナ』

ジッパーを使って、無限に組み合わせることができるテントサウナ。
後片付けは考えないようにしよう。

No.13『全自動サウナ』

ここのサウナは、ただ寝そべっているだけで、サウナ、水風呂、外気浴を楽しめる(勿論オートロウリュ完備)。
うっかり10周くらいして、体調を崩さないように気をつけよう。

No.14『ロウリュ屋』

ロウリュができる、ただそれだけの屋台。
スーパー前、お祭りなどに出店されることが多い(自分ならこの値段でもロウリュしてしまうかもしれません、、、)。
詳細は画像の看板を拝見お願いします。

No.15『人力サ』

とある都市の新プロジェクトである人力車とサウナを掛け合わせた『人力サ』。
後ろにある電気ストーブで温まった後に楽しむ、屋根を全開にした外気浴が特徴的です。
水風呂はありませんが、サウナからの外気浴だけでも最高ですよ。。

No.16『チョコロウリュ』

簡単にですが、
チョコでロウリュしました。
皆さん、ハッピーバレンタイン。

No.17『プロレスリング水風呂』

プロレスリング風の水風呂。
飛び技をしながら水風呂に入れます。
外気浴は勿論パイプ椅子。使う方は、リング下から取り出して下さい。

No.18 『マンションサウナ』

サウナーが住むマンション。
各部屋に薪ストーブのサウナが付います。大抵休日は住居人や友人でルーフトップサウナに入り、ゆるりと過ごします。
洗濯物は室内で干さないといけませんけど、、、

No.19 『トゥースサウナ』

「もしかしたらととのいは、痛みを和らげる効果があるかも知れない」というノリで歯医者さんの中にサウナを設置。
頻繁にサウナのみのお客さんが来ることが懸念である。。

No.20『サガチャ』

ランダムで全国のサウナ施設のどこかに入館できるチケットが入っている。
さらに、日時も指定されているクレイジーガチャ。
一回5000円で、ペアチケットとなっているので、記念に回してみたらどうでしょうか。。。。
勿論シークレットレアは「The Sauna」。

No.21『サウナコンパス』

1番近いサウナ施設を示してくれるコンパス。
側面のレバーをスライドさせれば、別のサウナ施設に針の向きを変えてくれる超ハイテクグッズ。
生きていく中で、普通のコンパスとサウナコンパスどちらが必要か。

No.22 『極狭ぬるぬるサウナ』

幅が35㎝しかないサウナ。
奥の人は出る時に、毎回謝りながら出なければならないので、申し訳ない気持ちになる。
そして、出る時にどこをどうしても絶対に体がぶつかる構造になっているので、汗でぬるっとなります。。

No.23『どこでも水風呂』

22世紀らへんにできる、サウナ室の中にどこでもドアがある施設。
たまに、水風呂以外の理由で利用するお客様がいらっしゃいますが、見つけ次第戻れなくします!!

No.24『修行』

熱波の果て。

No.25『天下一サ道会

ステージ内がサ室。
ステージ外に水風呂と、筋斗雲の外気浴があります。
勝敗は、サウナ室を早く出た方が敗者。
果たして水風呂と外気浴というたくさんの誘惑に勝てるのか。

No.26『サウナコレクション(夏)』

夏と冬で一年に二度開催される、サウナのファッションブランドの新作を発表するショー。
冬のサウコレでは、ポンチョなどを使った斬新なショーが観られるそう。。

No.27『格ゲーサウナ』

2つのサウナ室内に、透明の壁越しに格ゲーが設置されている。
目の前の人と格ゲーで対戦し負けた方が、ゲーム機の横にあるパイプから水が出てロウリュをされる。
サウナ室の他のお客様にも影響するため、お客様も全力で応援してしまう。
※わざと負けるのはダメ

No.28『サスケサウナ』

水風呂まではあのそり立つ壁でしかいくことができません。
サウナの後にもう一度熱くなりませんか?

No.29『収音外気浴』

以前訪れたアファンの森のアウトプット。
これは、サウナの外気浴でより自然の音を捉えることができる電源のいらないスピーカーのようなものです。
自然の中に溶け込ませるように設置することで、より虫や鳥などの生き物たちに近い耳線(目線の耳版)になる。

No.30『カイジサウナ』

全ての導線を鉄骨渡りにする事で、スリル感と共にととのえる最高のサウナができあがりました。
※水風呂の後は特に気を付けましょう。

No.31『映画サウナ』

もしも、映画の興行会社がサウナを作ったらこんな感じの座席表から予約するんじゃないかな。
なんとなくだけど、映画もサウナも前の座席はあんまり人気なさそう。
僕ならB9の席にして、壁にもたれながら観たいですね。

No.32『アナウンスサウナ』

マナーの悪い人は全員アナウンスされてしまいます。
おまけにサイレン付きで赤いライトが浴室内を照らします。

No.33『お家サウナ』

間違えて、普通の薪ストーブじゃなくて、家にサウナ用の薪ストーブを設置してしまったらしい。
ロウリュをするとママが、「家の中でロウリュしないの!!」と叱ってくるらしい。

No.33『スポットライト』

セルフロウリュするとスポットライトを浴びせられます。

No.34『本日のアウフグースショーは、なかやまきんに君さんです』

ミュージックは「It's my life」です。

No.35『ツタサウナ』

最近いろんな建物、植物、景色を見て、「これサウナだったらなー」みたいな、これぞ妄想サウナなことをすることが多いので、その一つとして、この前撮ったツタ?だらけの物体をサウナにしてみました。
ジブリ感が凄い。。

No.36『度胸試しサウナ』

普通に水風呂に入るのも良し。
屋根上から飛び込むのも良し。
いろんな意味で気絶しないように。

No.37『イチゴオーレサウナ』

37個目は僕の大好きなイチゴオーレをサウナにしてみました🍓🍓
いい甘みが出るでしょう〜

ー ー ー ー ー ー ー ー

途中、なんだこの妄想は、と意味わからん方もいたでしょうが、でも、まぁ、妄想ですから、、、

これからも妄想しまくります😤😤

ネクストステージでお会いしましょう🔥🔥🔥

元The Saunaサウナ番 魚ち


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?