Osakana

社会人1年目、もうきつい 趣味:お金、バレー 生息地:九州

Osakana

社会人1年目、もうきつい 趣味:お金、バレー 生息地:九州

最近の記事

【社会人1年目】2024年1月総資産集計

2024年1月、日本株に注力するため米国株を売却、余力で日本株を爆買い。 信用取引にも挑戦し、記念すべき初月はプラス1万程度で終了。 2024年1月31日時点の総資産は・・・ ¥3,535,708でした。 内訳・・・ 現金:¥53,163 -SBI証券- 米国株:¥86,677 積立Nisa:¥800,043 国内株式:¥1,968,491 預り金(証券内):¥142010 -岩井コスモ証券- 国内株式:¥80,000 -大和証券- 預り金:¥180,000 仮想通貨

    • 株価はなぜ動くのか、わからなくなった話

      株について。投資歴4年で根本的なことがわかっていないことに気づきました🐮💦 株の売買は人並みには行っており、基本的な知識は備わっている認識です。 ただ根本的に「株がなぜ買われるのか」がわからなくなりましたのでもしわかる人がいましたらコメントなどでご教授いただきたいです。 (以下自分の中の認識です。) そもそも株価の変動要因として需給があります。 需要が供給より上回れば株価は上がり、その逆であれば株価は下がる、多分この認識で合ってると思います。(間違ってたらごめんなさい

      • 怪しそうで怪しくない仮想通貨での運用

        人生2回目の投稿になります。タイトルの画像貼ってみたけどめちゃくちゃ怪しくなった。。。 将来のために資産運用をする方ならば、年利や配当利回りなどを気にする人も多いはず。そんな人に怪しそうで怪しくない高利回り(年利10%以上)の資産運用を紹介します。(もう怪しい) 紹介はしますが自己責任で判断をお願いします。 🐮🐮🐮

        有料
        0〜
        割引あり
        • 初めましてと社会人1年目(9ヶ月経過)の資産内訳

          初めまして。おさかなです。大卒社会人1年目で資産運用に全力を注いでいるつもりです。。。個人的な日記のような形で気まぐれに投稿していきます。お手柔らかにお願いします🐄 さっそく資産の内訳ですが、2023年12月31日時点で 現金:¥433,178 米国株式:¥226,825(日本円換算) 積立Nisa:¥704,860 国内株式:¥1,052,478 + ¥77,000 預り金(買付余力):¥626,698 仮想通貨:¥147,804 でした。 証券会社はS

        【社会人1年目】2024年1月総資産集計