見出し画像

PFAS(ピーファス)汚染とは何か徹底的に基礎からの入門編!

最近、たびたびニュースになっているPFAS(ピーファス)。「健康被害の恐れ」「米軍基地の泡消剤」「地下水が汚染」「水道水に混入」。こんなニュースに触れて「なんかヤバそうな話だけど……でも自分には関係ない」と思っていませんか?

炭素とフッ素が結合した有機フッ素化合物のPFASは、その利便性から、身の回りのあらゆる製品に利用されています。自然界では分解しないことから「フォーエバーケミカル」(永遠の化合物)と言われ、地球に暮らす誰もが無関係ではありません。PFAS汚染は世界レベルの公害です。自分のこと、家族のこととして考え、正しく恐れることから始めるPFAS入門講座です。

  • 日時:2024年6月15日(土) 14時~17時

  • 場所:大阪市中央区谷町2丁目3-1 ターネンビルNo.2 2階セミナールーム

  • 参加料:1,000円(資料代含む)

講師

幸田泉 フリージャーナリスト

長岡ゆりこ  前大阪市会議員

参加申し込み、お問い合わせは
kouda-izumi@shopping4.gmobb.jp
までメールください

主催 大阪モニ太


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?