見出し画像

アニメ「SPY×FAMILY」アクション×ヨル×コメディ

○ヨルの戦闘シーンがすごく力が入っていた。2期になってコメディ感が少し薄れて、というか、ヨルが自分と向き合うための話が続いていた。数話構成で後日談もあるのがいい。豪華客船での戦いはアーニャとロイドと出会わないか怖かったが、今はでくやすことはなかった。ヨルは暗殺者として怖いが、ロイドとアーニャとの生活で自分の仕事との付き合い方が変わるかもしれない。

○アーニャの学園物語がかなり面白い。一期のアーニャの親友、ベッキーの話が良かった。ベッキーは家柄により友達ができにくかったが、アーニャがそれを気にしない行動により親友になっていく。特にアーニャが小さなぬいぐるみを渡すシーンは最高であり、二つのぬいぐるみが二人の親密度表すアイテムになるのがいい。スパイファミリーはアーニャの学園サイドをしっかり描写してくれるのがよく、これによってアーニャの子供らしさが強調される。シリアスだけでは飽きてしまうが、学園ものという日常を取り入れることで、飽きにくくなっている。

○2期も面白いが、実感パワーダウンしたかも。ただ、短編が続いているから、数話かけて物語を進めてくれると面白い。今は3人が誤解しながら展開がシッチャカメッチャカしないからそーゆー風に感じてしまう。1期で面白かったのは学園とスパイシーンなので、増えれば面白くなる。あと、やはりヨルとユーリの話はギャップで面白い。

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,556件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?