見出し画像

ホテルのレジデンス化

先月、映画のアカデミー賞で「ノマドランド」という最優秀作品賞を受賞しました.。
https://searchlightpictures.jp/movie/nomadland.html
ノマドという言葉は日本でも一般的になりましたが、訳すると「遊牧民」
最近に使われ方としては、「ノマドワーカー」といわれるような、同じ居場所で働くのでなく、生活拠点もしなやかに移動しながら働くスタイル・・・いわゆるフリーター的なスタイルもそれに近い概念で使われます。このコロナ禍で出てきた「ワーケーション」・・・これはこの延長?的に広がってきている概念でしょうね・・・

ワーケーションの広がり

これからの社会・・・コロナが落ち着いても戻らない・・・つまりコロナによって広がってくるだろう働き方にスタイルとしてこのワーケーションっていう概念は定着すると思っています!となると・・・おそらく、ホテルも単にレジャー、旅、出張といった単発的なニーズで利用される泊まる場所でなく・・・レジデンス化、、すなわち、中期滞在、長期滞在といったニーズが出てくることになるでしょう?
現に、今、リゾートや温泉地・・・関西で言えば南紀白浜などでそれが促進されています!東京から1時間・・・であれば、それ埼玉、千葉からの時間距離とさほど変わらない。益々、オフィスという島?・・・つまり集まる機能の必要性が薄れていく中で広がるであろうワーケーション・・・これは私たちのやっているホテルという業態と無関係ではない、むしろ関係大あり!となると思います。ホテルはレジデンス化する、、セトレとしてそのテーマも追及していきたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?