見出し画像

いざいざ奈良

東京の主要駅にいくと、最近この看板を多く見かけます!

ホント、是非促進して欲しいキャンペーンです(JR東海社のキャンペーンみたいです)

ここで紹介されているスポットはやはり奈良らしく・・・歴史の深さ・・・つまり「学び」の多いコースです

https://nara.jr-central.co.jp/

ということで、何かレジャー性よりも、むしろ、色々な発見、再発見といった、これまでの自分に刺激や磨きを与える・・・みたいな、なんというか自己成長的な文脈です

何か、奈良の魅力や独自性というのはそこにあるような気がします!

滋賀ならば琵琶湖を中心にした環境意識・・・

などなど地域によってそれぞれ違う醍醐味を出していく・・・

コンビニからイオンタウンまで、国内どこへ行っても同じような光景・・・ややもすると「今私のいるところはどこ?」みたいな同質性的な開発がこれまでどんどん進んできましたが、もうこれからの時代・・・変わってくるのではないかな・・・とこんな看板を視ながらも思ったのでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?