マガジンのカバー画像

OS magazine

26
これは、大阪のとある葬儀社で新入社員に向けて一年間にわたり勝手におくりつけていたメールマガジンを、なんの需要もないのに再編集し勝手にアーカイブ化したものである。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

Vol.1「友引」

友引にお葬式をやってはいけない⁉️ お葬式の日時を決める上で、 気をつけることって何でしょう? お寺さんのご都合? 火葬場や式場の空き具合? もちろん、お客様のご希望が最優先です。 そのお客様が一番気にされるのが 「友引(ともびき)」です。 どうして「友引」を気にするの?「友引」に葬儀をすると、亡くなった人が周りの人を連れて行く(引いていく)。 迷信深い方々は、まことしやかにそうおっしゃいます。 たしかに字で書くと「友を引く」ですが、果たして本来の意味はなんでしょう?

Vol.2「北枕」

北枕は縁起が悪い⁉️ 「北枕で寝てはいけない。」 ご家族から言われたことはないですか? 「北枕」とは言葉通り、北に枕を向けて寝ること。通常、亡くなった人は北枕でご安置をします。 これを「枕直し」と言います。 北枕は「死」を連想させるので縁起が良くないと、忌み嫌われたのかもしれません。ただし、北枕を嫌うのは、仏教国でも日本だけのようです。 ではなぜ、亡くなった人を北枕で寝かせるのでしょう? お釈迦様、死す今から2500年前のインドまで遡ります。 紀元前383年ご

Vol.3「線香」

お線香を絶やしてはいけない? 「ロウソクや線香の火を絶やしてはいけない」 お葬式まで過ごされるご遺族が気にされるのが、「火の番」です。ロウソクの火を消してはいけない。線香の煙を絶やしてはいけない。 今でこそ電気ローソクや巻き線香でなさる方が増えましたが、夜通し行うそれは「寝ずの番」とも言われました。 なぜロウソクの火を消してはいけないのか。 なぜ線香の煙を絶やしてはいけないのか。 皆さんは説明できますか? 枕飾りを飾ってみよう故人の安置が終わったあとに、「枕飾り」を