見出し画像

友人

友人の存在の大きさ
というものを最近ひしひしと感じていて、
友人に支えられてこれまでやってこれたから周りの存在が本当に大切で

今日地元の友人とご飯に行って、改めて思ったことがあって
春から社会人になるにあたって、どうしてもこれまで頻繁に会えていた友人に会えなくなること、
大学生の友達との予定が会いにくくなること、
避けられない疎遠が近づいてて苦しいなと思います
ひたすらに寂しい!!

これは共感があまり求めれないと思うのですが、わたしは友達に依存してしまう癖があって(本当に直した方がいい)
依存というか、なんというか、どれだけ大好きな友人でもその子にも勿論大好きな友人は他にもいるわけで、
当たり前の事なんですけどそれでも寂しい!と思ってしまったり、1番にはなれないよな〜と思って凹んだり

LINEというツールでよく思ってしまうんですよね、
わたしは大切な連絡手段として友人との連絡は取り続けたいと思うけれど、相手にとってはそこまで大切なものでも無いと分かってしまうと悲しくなったり

めんどくさい人間すぎるのでこれはさっさと治さないといけないなと本当に思ってます

脱線してしまったけれど
恋愛においても当たり前のようにいた存在があっさり居なくなってしまうこと、最初はしんどくてしんどくて仕方なかったですね〜
時間が解決してくれるって言葉を信じて過ごしてきました、貴方がいない日常にも慣れましたよとお伝えしたいです

恋愛で行き詰まった時も、どうしても自己の考えだけだと正当化してしまうところがあったりする中で、客観的な目線で自分では見えない角度で考えてくれる友人がいて
友人の言葉は本当に信じた方がいい!と心から思ったこともありました。自分より自分のことを見てくれてるなと嬉しかったし、びっくりするくらい的確やった(笑)

だから今こうして友人と過ごせる時間をもっと大切にしたいし、叶うのならばこの先も縁を大切にこれまでと変わらない日々が過ごせたら良いなって
思います!いつもありがとうってここで伝えても意味ないかもしれないけど、ありがとう

この記事が参加している募集

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?