コバヤシ_トシヒコ | 𝚘𝚛𝚟 𝚖𝚘𝚍𝚎 𝚜𝚝𝚞𝚍𝚒𝚘.

パターンメイキング工房【オーヴ・モードスタジオ】代表。東京を拠点に、服づくりの即戦力フリーランサーとして、服をつくったり、服をつくる人/つくりたい人をサポートする仕事(パタンナー)をしています。

コバヤシ_トシヒコ | 𝚘𝚛𝚟 𝚖𝚘𝚍𝚎 𝚜𝚝𝚞𝚍𝚒𝚘.

パターンメイキング工房【オーヴ・モードスタジオ】代表。東京を拠点に、服づくりの即戦力フリーランサーとして、服をつくったり、服をつくる人/つくりたい人をサポートする仕事(パタンナー)をしています。

    最近の記事

    クラウドソーシングサイト経由でのお仕事依頼のご案内

    パターンメイキング工房【𝚘𝚛𝚟 𝚖𝚘𝚍𝚎 𝚜𝚝𝚞𝚍𝚒𝚘.(オーヴ・モードスタジオ)】代表のコバヤシ_トシヒコ(@orvmodestudio)です。 私は現在、クラウドワークスとランサーズという2つのクラウドソーシングサイトに登録しています。この記事は、それらのサイトを経由して仕事を依頼したい方に向けた内容となっています。 クラウドワークスを経由したお仕事依頼はこちらから https://crowdworks.jp/public/employees/7087 ランサーズ

      • 【夏の読書感想文】『プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる』【書評】

        コトの発端メンズウェアクリエイターのコバヤシ_トシヒコ(@orvmodestudio)です。 それは、2021年7月27日のこと。Twitterを眺めていたらこんなツイートがタイムラインに流れてきました。 「え、タダで本もらえるん?じゃあとりあえず応募しとこ」という軽いノリで応募。 100名限定とのことで、すでに枠が埋まっているような雰囲気もあったので、当たったらラッキーぐらいの感覚でその後を過ごしていました。 そしたら1週間後の8月4日、本当に贈り届けられてきてビック

        • 【自己紹介】小林 利彦(𝑇𝑜𝑠ℎ𝑖ℎ𝑖𝑘𝑜 𝐾𝑜𝑏𝑎𝑦𝑎𝑠ℎ𝑖)

          パターンメイキング工房【𝚘𝚛𝚟 𝚖𝚘𝚍𝚎 𝚜𝚝𝚞𝚍𝚒𝚘.(オーヴ・モードスタジオ)】代表のコバヤシ_トシヒコ(@orvmodestudio)です。 名前の表記をカタカナ&_(アンダーバー)にしているのは、同姓同名の方との差異をつくって識別できるようにするためです。 最近はこばちゃんと呼ばれることが増えてきました。 親に自分の名前の由来を聞いたら、私が生まれた日にあったマラソン大会で優勝した選手の名前をそのまま付けた、と言っていました。 子どもの頃にそれを聞いたときは、親に