おろしま

地元じゃ負け知らずの男

おろしま

地元じゃ負け知らずの男

マガジン

最近の記事

俺的エアギター誘発最強曲ランキング!!!

1位:ニワカ雨ニモ負ケズ 2位:God knows... 3位: 2024年6月24日 体重 48.40[kg]

    • ラミョーン 6月23日

      小さな絶望の積み重ねが 人を大人にする 起きる、天気が良い。 昼過ぎにスッキリと目覚めて気分もいい。 ラーメンを食べちゃおっかな。 顔を洗って着替えて家を出る。 坂道を登り、行きつけのラーメン屋に向かう。 昼の部は3時に終わっちゃうからちょっと急ぐ。 食券機の前に立ち、張り紙に気づく。 「値上げしたんだ」 急いで友達に報告、悲しい。 別に値上げは今回が初めてではない。 値上げ前が何円なのかも覚えていない。 それでも悲しかった。 まあ全然通うし食べるけどね。 ラーメン

      • いまさら遊ぶMOTHER2 #2(ツーソン)

        タマゴを買わないで青春は語れないね。買えよ。お願いします。 ブルーブルー!世界中がブルーになりますように。不良も警察もボコボコにして地元で最強になったネスさん。 今回はポーラと合流するためオネットの隣町、ツーソンへ向かいます。 プレイ日記 #1 ⤵️⤵️⤵️ ストロング署長の連絡で道路封鎖が解除されました。いざツーソンへ。 おもしろ状態異常のキノコ状態ですが戦闘中ランダムで仲間を攻撃したり、フィールドでは移動中の方向キーが入れ替わったりと厄介です。 あるくキノコ、地味

        • ノリで入籍してみたらええやん 6月8日

          恋は下に心があるから下心、愛は真ん中に心があるから真心。 だったら上に心がある上心に対応した漢字があってもいいと思う。 出会って413日目の記念日を祝うカップル、とても素敵。 最近お茶ばっかり飲んでる。 2024年6月8日 体重 47.80[kg]

        俺的エアギター誘発最強曲ランキング!!!

        マガジン

        • 雑記
          7本
        • MOTHER2
          3本

        記事

          いまさら遊ぶMOTHER2 #1(オネット)

          おれより強いネス!健闘を祈るぜ!ブンブーンの遺言に従っておとのいしの音集めに出発! 今回は前回もちょろっと話に出たジャイアントステップを目指します。 プレイ日記 #0 ⤵️⤵️⤵️ 勢いよく家を出たけどジャイアントステップはどこにあるのか。 とりあえず自宅から南に進んで図書館で町の地図を借ります。 ネスとポーキーの家はちゃんと郊外です。 なんか左側に道が伸びていますね…とても怪しい。 場所は分かったのに鍵が閉まっていて入れないことが判明。 開けてもらうために市役所に殴

          いまさら遊ぶMOTHER2 #1(オネット)

          痛バ 5月26日

          秋葉原のアニメイト階段が狭すぎる。 一昨日秋葉原に行った。遠いからあんまり行きたくなかったけど高校在学時にめちゃくちゃ世話になった友達が来るということで大学終わりに行くことに。基本的に電車で30分以上の場所には行きたくない。 秋葉原、凄い。原神の広告を撮っている人。無限に続くんじゃないかってくらい並んでいるメイド服を着たキャッチの女の列。必死に二軒目にどうかと声を張り上げるキャッチの男。とにかく道に情報量が多い、多すぎる。 待ち合わせまで時間があるので早めに来ていたもう

          痛バ 5月26日

          いまさら遊ぶMOTHER2 #0(プロローグ)

          「大人も子供も、おねーさんも。」今回から1994年8月27日に任天堂より発売されたスーパーファミコン用コンピュータRPG「MOTHER2 ギーグの逆襲」をスーパーファミコン Nintendo Switch Onlineで遊んでいきます。 本作は2024年で発売30周年を迎えるとても歴史の長い作品で、レトロゲームですが今もなお多くの人に愛されています。 「不朽の名作」「神ゲー」「伝説のRPG」と評価され、後の名作にも影響を与えました。有名どころだと世界的に人気なRPG作品であ

          いまさら遊ぶMOTHER2 #0(プロローグ)

          折りたたみ傘 5月14日

          雨具って進化しない。 折りたたみ傘のメリット ・不意に雨が降っても安心 折りたたみ傘のデメリット ・雨が降らないとガチで無能 ・普通に雨を防ぎきれない ・一般的な傘入れに入らない ・小さい ・髪の毛が引っかかると"ガチ"で痛い ・使ったら乾かす必要がある 2024年5月14日 体重 49.45[kg]

          折りたたみ傘 5月14日

          習得したいドラクエの呪文 5月1日

          さすがにルーラだけどザメハも"アリ"ではある。 2024年5月01日 体重 49.90[kg]

          習得したいドラクエの呪文 5月1日

          水氷水水氷 4月29日

          付呪・氷牙(エンチャント アイスファング) 水と氷の能力ってカッコいい。 最近だとカンネとラヴィーネ、めちゃくちゃに良い。 グレイとジュビア。神里綾華と神里綾人。 水と氷を一人で同時に使うキャラって思いつかない。 ダーウィンズゲームのスイ&ソータとか? ジュゴン、パルシェン、ラプラス、テツノツツミ。 水道水って美味しくない。氷を入れないと飲めない。 ミネラルウォーターはぬるくなっても飲めるのに。 でもぬるくなった水道水をペットボトルに入れてミネラルウォーターって言われ

          水氷水水氷 4月29日

          ggrks 4月25日

          YOU CAN (NOT) SEARCH. DS時代のクレしんのゲーム、本当に面白かった。 細かい設定やゲーム限定キャラクターの名前を聞かれるとあやしいけど面白かったという記憶だけは確かに残っている。 特に「クレヨンしんちゃん ショックガ〜ン!伝説を呼ぶオマケ大ケツ戦!!」はかなり長い期間やっていたと思う。 ストーリー本編をクリアしてもコレクション要素が多く何度も何度も同じステージを遊んで何かギミックがないか日々探していた。 当時は幼馴染の友達と買うゲームを揃えること

          ggrks 4月25日

          見渡す獣、全てが獲物 4月23日

          人間は過剰な知識欲を持った獣である。 4月、僕は来るべき災害に備えなければならない。 正直最近の劇場版「名探偵コナン」にミステリーとしての面白さを求めてはいない。ちょろっと明かされるかもしれない本編にも影響する情報(沖矢昴の「了解」とか)や灰原 哀を求めて映画館に足を運んでいる。だけど犯人をネタバレされるのは何だか負けた気がして可能ならば避けたいとは思っている。今年は怪盗キッド&服部平次の回ということで昨年に比べて個人的に興味がなく「GW中に見ればいいか」と考えていたがT

          見渡す獣、全てが獲物 4月23日