見出し画像

それなりのダイバーシティ

2月18日の魔力、ならぬ呪力

「来たる2月18日!!開店と同時に!!遊戯王デュエマの新弾を発売を行う!!!」

どこかの呪詛師も言っていました。

純粋なプレイヤー、これから始める初心者、転売ヤー、様々な人達が、朝焼けと共に目覚め、彼の地へ向かいます。

富、名声、力

カードショップへと…

戦争とも揶揄されています。
怖いですね。

僕は地方故、すっごい多いなと思う規模でも、関東や関西の中心からしたらまだまだ甘いのでしょうね。
百鬼夜行の倍くらいいるんじゃないですか?

何がすごいんだって話

遊戯王では25周年と銘打った新パック『RARITY COLLECTION quarter century edition』が発売され(て)ます。
収録内容も、とても気合が入っていますね。
僕は金満で謙虚な壺あたりを狙っています。

今まで1枚3000円前後していたカードが1パック4枚入りの320円で当たる可能性があるとしたら相当のものですよね。買えたら。


デュエマでは闇文明を主として収録した新パック『ヒーローズダークサイドパック 〜闇のキリフダたち〜』が発売され(て)ます。

収録内容は勿論素晴らしいとは思うのですが…

無限

こいつの存在は無視できないですね。
次期環境筆頭と呼ばれる彼。
上から3、4番目くらいのレア度のくせして初動1000overの化け物。

カジュアル勢の端の端である僕としては、ナーガstar辺りで複数釣ってキキ・カイカイみたいなことを考えていました。
愚かですね。人類みたい。

……何故サガにサガを蘇生できないという一文を入れなかったのか気になります。


上記の記載さえあればサガというカードは、既存のゴッドというカテゴリのデッキをドローと墓地肥やしにより円滑に回し、場に並べやすくするいいカードです。

ですが、公式からもテキストの変更はないと明記されてあるので、テキストが付け加えられる希望は薄いと考えられます。ぴえんぱおん。

わぁ、すっごいお気持ち表明みたいだ。

以上のような事を言っていますが、サガのような過去のカテゴリを前線で活躍できるように取り組もう
と試みる形はとても好きです。

両ゲームにおいても、環境が群雄割拠しているのは見ていて面白いですからね。


それなりの多様性を保ちつつ、プレイヤー間の対話を促進する様なカードが僕の望みです。

前評判はここまでにします。

上記の事でお気を悪くされた方は申し訳ございません。一個人の意見として捉えて頂けると幸いです。

こんな駄文・散文を最後まで読んで頂きありがとうございます。
駄文、散文、a beautiful star

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?