見出し画像

おろちの脳内

第三回目の企画だよ

ご支援ありがとうございます。奇跡の40歳おろちです。このnoteは今のところ支援を頂いた方のみ観覧可能なページとなっております。たぶん。

今現段階でこんな企画をしています。

今まで『500円もらって喋ります』という企画をさせてもらって一応成功していると思ってます。私にとって成功とは皆が得をするor誰も得をしない ということです。なので500円もらって喋ったからといって私の懐に全て収まってたとしたら失敗なのです。にんにん。

1回目
動画を購入して、ひがしアンチに贈る
2回目
配信用のシャツをデザインして贈る

元々の企画意図が『巻き込んだ方が面白い』と『お金ないからどうしよう』の融合体でして『1人でデザインしたものを自分でお金を出して贈る』に登場人物は2人。ただ企画して名前を追加していくとその登場人物はどんどん増えていく上に、私に1番ネックだった資金面をけっこうあっさりクリアできる。これが私の目指した ルーズルーズ(誰も得しない)でした。

で、忘れてましたが
1回目も2回目も今回も『渡す先』はこちらとなります。

みんなのフリー素材『ひがしゆうや』です。1・2回目は個人活動、今回の3回目は漫才練習中の3周年にむけたものです。なぜこの人選かというと『いらない物はいらない』と言える社会不適合者だからです。そこにはいやいや使ってもらうとか無いのがいい。

まぁ長い前置きは置いておいて
今回、秘密として進行している『何をつくるか』はこれです。

お酒は二十歳になってから。

次回はこの後に『どんなデザインを考えているか』を更新します。「裏側が見えるよ!」って支援の和を広げていただければ嬉しく思います。

ここから3/8その②

『お酒のラベルだと?どんなデザインやねん』

まだできてませんがイメージはこれです

操り人形…

そして全然未定ですがお酒の名前の例です

ここは絵面に引っ張られる気がします。

【現段階での注意点】
・残らないものにする
飲んだあと捨ててくれてOK

3/8その③

イメージでラベルをサラッサラと書いてみた

また一つ言い忘れてましたが、基本的に支援者の方々がギリギリ置いていかれない程度に『内輪ネタ』に寄せています。笑わせるのは目の前の人達だけでいいのです。

ということで、漫才練習中のプロデューサーである「みきやさん」の誕生日に贈った漫才のオチが「それ、かちこやないかい!」でしたので、3周年もかちこさん推しでいく可能性大。ではまた。

3/9更新。頭がいたたたた

ラフスケッチですが、書いてる最中にどんどん身内よりになる構図を思い付きましたのでこれからまた変わります。

3/10更新

ちょっとした立込みがあってデザインは進んでませんので。別方向の報告を。

『作ったものをどうやって届けるか』

以前のこれを見て頂くとわかるのですが

今回も直接行きます✨

会場は決まったらしいので、スパイからの連絡を待ちます。で、あとはどのタイミングで行くかなんですけどこれは『ライブ開始直前』と決めてます。もちろん本編には参加することも写ることもせずそのまま帰ります。大人だしね。

現段階で怪長さんも開けておいてもらっているので、たぶん今回もドライブ旅になるのかなと思います。ちょいダメ収録がてらですね。

3/11 更新 今日はしんどかった…。

まぁ理由はいろいろあってstandfmで喋ってますので、1時間をドブに捨てる覚悟でどうぞ。今日は休みだったのでデザインは脳内でのみ行いました。それを表現するこの場所にすら置かない。

『内輪受け』って線引きめちゃくちゃ難しいんですよね。ひがっさんにしても最近メキメキとフォロワー増えている上に◯◯社長みたいなビジネスアカウントとやりとりしてるんで。そこにコテコテの内輪ネタもっていくと一応

3/12更新 なんか日記みたいだ

まぁ3月に入ったので多少忙しくなったんですが、それでも時間は開いたりします。ただ今まではその時間に絶賛意識が朦朧中だったわけで作業はおろか人間としての形を保っていなかったんですね。ただ最近思うところがあってお昼に糖質ゼロに近い生活をしたところ、そこまで眠くないという自由を手に入れました。これは良い。

で、その眠くない時間に何をしていたかと言うと

変なTシャツを作ってました。

3/13(土)更新
今日は凄くダラダラしてます。

明日が日直ということで、本日は雨も風も強いことを理由に「布団出しっぱなし、体入れっぱなし」で昼寝したりまだ見ていない映画のネタバレ動画やオモコロチャンネルの未視聴を見ています。こんなのは年に1回あるかどうかの行動のためドキドキしながらもゴロゴロしています。そのため企画は目に見える形で何も動いていません。頭の中にうっすらです。シンエヴァンゲリオン見たいな…。

【ラベルメモ】
・酒の種類は焼酎(麦)
・720mlくらいの中ボトル
一升とかもっとデカいのは、かさ張るから❌
・ラベルタイトルは今のところ
『漫練』『黒幕』『かちこ』『みきや』『みちこ』
・ラベルのテーマはマリオネットで変更無し

3/15 更新
岡田斗司夫に絶望させられた昨今

あの喋る肥満体『岡田斗司夫』さん、サブカルチャーを含め知識量がとんでもない上に、その使い方まで巧いということを目の当たりにして、自分との格差(わたしは解説者ではないけど)に絶望して一旦停滞しているおろちです。

デザインは絶賛脳内モヤモヤ中です。
・ガチまじめパターン
・黒幕おふざけパターン
まぁ暫く悩みましょう。

今日はどこかで見たツイートより、巨大な覚悟や熱量。いわゆる『本気』に触れたときに絶望するよねということです。

今日の雑コラ【DJ:HIGASHI】


3/16 更新
花も葉もない桜並木

本日は珍しく運転を4時間していた。

・マニュアル車
・隣に上司
・知らない地域
・謝罪へ行く
など、疲れるに至る理由を多分に積んでいたため、どっと疲れてしまった。が、走っていた場所は後からできた大きな工業地帯で整地がしっかりされていた。さらに街路樹を桜にしていたため季節が来たらどこを見ても桜色だろうな、今は菜の花が黄色く広がっているので凄い光景になりそうだ。その後、土手などに桜が密集している場所もありひどく心が踊った。

3/17更新
頭痛が痛くて眼圧が圧迫している

昨日の疲れと午前中から頭痛が痛いため安静に仕事をする。先日誕生日だったウホスさんにアイコンを贈ろうと作成。

ルチャリブレのマスクを被ったウホスさんで『ウホリブレ』完成。マスクのモチーフはバナナで、リング付もあります。制作時間:ぶつ切りで1:30くらい。日々鍛えておくよ。

3/18 更新
シンエヴァンゲリオン見たよ

とうとうエヴァ完結編見てきました。大体数日の間、エヴァロスになっているかなと思います。さてみなさんは『◯◯ロス』になってしまった場合どうしているでしょうか?

これが正しいって答えではないんですが、ひとつの確実な方法として『忙しくする』っていうのがあります。ロスなど時間の経過でしか紛れないことは時間を経過させるしかなくて、そのためにただ黙っている時間を減らす=忙しくするという事です。

よく配偶者の葬儀なんかで「式の段取りや、訪問者への挨拶対応とかやってたら悲しむ暇も無かった」というのがこれに当たります。

まぁデザインや企画に関係ない話ですが、よしなに。

3/20 更新
準備しておくということ。

あとでこっそりわかりますが、ひとつのコンテンツが終わりを迎えました。もともと生き急いであれもこれも手を出した結果『手を出す段階に居ない』という基本が盲目になってたのが原因です。今後は自分一人でやりきれる範囲で設計します。

で、今回はタイトルにもなっている
『準備しておく』ですが、どういうことか?

昨今、防災などでローリングストックとか実生活に絡ませた備蓄方法がありますがあれも分かりやすい準備です。

ただ今回は
『聞かれそうな答えを考えておく』というコミュニケーションスキルにも似た準備のお話。

「好きな◯◯なんですか?」みたいな簡単な質問にも面白く回答する人って居ますよね。

あれ実はアドリブじゃありません。ほとんどの人が「この質問にはこう返す」と考えて出来上がった努力であって天性のものじゃないんです。私は基本的に何も考えず全部アドリブなので「考えてあった答え」と知ったときに逆に目からウロコがボロボロと落ちました。

考えておく、なら少し気のきいた回答ができる気がしません? 私はしません。逆に緊張するわ。

【今日の雑コラ】

3/21更新
昼寝は自分に時間を献上している贅沢。

本日は休みで雨も強かったので、あまりウロウロせずに『頭の隅っこにはってるクモの巣を取る作業』をしていました。具体的には優先順位が低いし手をつけたら10分もかからず終わる作業が溜まりすぎて実数より多く感じる現状の解消です。あまりにも細かすぎるので省きますが、8割進められたのでよしとします。

それよりも「眠い」と感じたときに「寝る」をやってみました。時間にして10分と30分の2回。ちゃんと寝床の準備をしてしまうと興が覚めるので(?)敷いたままのマットレスの上でそこら辺にあったものを枕に寝てみました。とてつもない贅沢な気分。

なんとなく丸いマークを作っていたら、自分の顔のイラスト近いロゴマークできた。誰も誉めてくれないので自分に祝杯。カンパチ✨🍻🎶おろちの「O」がメガネと「r」がメガネのつる。「o」耳になっているだよ。


3/22更新
松戸市に新テーマパーク
『松戸ヒガシーランド』開園

というおふざけが楽しくて急ピッチで色々作成しました。

ヘッダー

アイコン

プロフィール

他にやることあるので、3/23はラベルを進めます。

3/26 更新
とんでもなく間が空いた。

そして忙しいのです。

3/31 更新
ちょっと!ホントに忙しい上に
モチベーションゼロに近い!
貧血のような酸欠のような症状が続いてる

4/4 更新
いつの間にか誕生日も過ぎてるほど忙しい日々、といっても忙しいというか体力面ですわよ。

引越担当者のギックリ腰に伴い、なぜか当然のように私が槍玉に上がり土日も引越業務でエンヤコラ。まぁちゃんと実入りもあるのでいいのかな、と思っていたのだけど。……実はまったくもってラベルが進んでいない❗

進んでいないのには語弊があるんだけど、以前にアップした画像が

これなんですけど、遊びで15分くらいで作ったのにこれ以上にいいものが浮かばない。文字色や構成とか細かい仕様変化はあるんだけどおおよそこんな感じ。ずっとここから変えるか行くかで進んでない。その進んでない間何をしていたかというと、ヒガシーランドを増築してた。

なんか気分転換にちょうどいいのよね。

4/6 夜更新
『よっしゃ、やっと見えた。あと頑張る』

早いうちにラベルデザインを公開できると思います。もう発注せねば!

4/8 更新
「もう発注せねば!」

まだもう少し変わるのと、文字は江戸文字あたりで金枠なんかできないかなって考えてるけど早くしないと!

4/11 なぜか都内に向かう電車の中で更新
ラベルの決定と振込完了✨

やると決めたら急ピッチで有名なおろちです。こんにちわ。さて今はなぜか都内に向かう電車の中で更新しています。これも急な思い付きによるものですけど、ここで再認識するのはやっぱり『お金』の存在です。最近は引越の単発アルバイト(という体)で少しは自由に使えるお金があり、自分の誕生日にフライパン買ったり靴を買ったりしてます。

そして今回の思い付きでもお金が無かったらできなかったんですよね。やりたい事がいつでも全部できるとは限らないけど「できる・できない」のスタートに立てるかどうかは本当に大事。転職も控えてるので頑張ります。

で、決定したのがコチラです。
振込もしたので後は到着待ちです。

4/12 更新
昨日は銀座に居たよ。

朝起きた時に思い付きで『そうだ銀座に行こう』と久しぶりに都内に降り立ったのでした。

目的はなんか漫才練習中がユニクロで衣装選びするというので、ちょっと顔だして後は都内を闊歩しようというなんとも雑な感じでした、が

結局は最後まで居ました。

いや、普段なら絶対自分でやらない『コーディネイト』とか服屋に数時間居るとかでしたが、不思議なことにまったく苦にならないどころか楽しかった。

SNS特有のコミュニケーション
こんな画像を投稿したところ

秒でこんな返信が

『情熱大陸』風コラージュ

いや、楽しい1日でした。ひがっさんに誕生日プレゼントを渡すという目的は達成したしね。

あとお酒の注文は終わってますので、届いたら実物をアップします。お楽しみに。

4/13 更新
ついに形になったよ。

今日、家に帰ったら届いていました✨

さっそくメリメリ開けますが、そういえばこれは贈答用。もう完成してるわけです。どうしよう。

まぁかまわず開けるのですがね。綺麗に。

+1000円くらいで追加した『木箱』
なんか人魚のミイラとか入ってそうな箱ですね。

中身です。720mlくらいのビンですよ。

直に見るとそこそこしっかりしてます。
あとは当日まで割らずに保管するのみです。

4/14になったばかり更新
今日は温泉行こうか大宮走ろうか迷う

今、風呂にはいってから2時間ほど経過してます。無色透明バブ最高じゃないかな。すごくお湯が柔らかくなって良い。肌の弱い下の子でも使えるからなおよし。

さっきこんなものを風呂に入りながら作ってました。この人の肖像権どうなってんの?

あと私はスマホだけで加工してるからいつでもどこでもできますね。イラレとかフォトショとかオーバーテクノロジーすぎてダメ。

4/15更新
有給を生かして今日は日雇い労働者

おっす、おらおろち❗
今日は朝一で引越のバイトだったんだよ。日雇いみたいでたのしいよ!明日は給料日な上にこのバイトの給金もあるよ。でも支払いで全部飛ぶよ。6~7月くらいには企業年金の払戻と退職金があるから一瞬成金気分になるよ❗気分だけだよ❗退職金はたぶん給料1回分くらいだと思うよ❗

というわけで、前回で贈り物が完成してしまった手前ただの日記と成り下がったこのページです。まぁブログもやってないしいいことにします。

ゲームセンターに行った。

時間調整もかねてゲーセンをぐるっと見てました。根をつめて遊ぶような時間は無かったので見るだけですが、やっぱり私はこの空間が好きだと実感。少し移動するだけでこんな環境がいっぱいあるさいたま市最高。いつかアキバでゲーセンオフ会したい。

温泉にきたよ

今これを書いているのはお風呂上がり。まだ明るいうちからサウナを三周して温泉に入りぷっしゅうぅぅ。平日休み最高☺️

ただの日記……。

ここ数日の写真

4/12 原付岩槻旅

岩槻にいるお世話になった人へあいさつ廻り。これはその時の手土産です。

4/13 川越原付旅

川越でも万台書店行ってら。ただ23時間じゃなくなったんだなぁ……としみじみ。

4/14 大宮原付旅

大宮ではあまり走ってないけど、胃袋が足りない❗まだナポリタンも食べたかった❗

あれ?有給満喫してね?

4/16 技能講習行ってきた

これから転職を控えています。今回はその新しい職場で使う技能として「フルハーネス」の研修に行って来ました。また裏テーマとして『こういった研修の講師にはどうやったらなれるのかな』という確認もありました。

それとこの年齢になって反省することがありまして。今までに何度か講習や説明会など参加してますが、8割以上まともに受けてなかった思います。しかし今後はすべて自分の身になる、糧になるので、

・寝ないために睡眠をとっておく
・アウトプット前提で見て
・覚えるためにノートをとる
これらを念頭において行動しました。

【ノート】

ただ聞いてるとくそつまらなかったので、お絵描きしながら定着を図る。

だんだん絵を描くことが楽しくなってくる。

勉強はしながらもふざけ方を覚えてくる

むしろふざけるための前フリとして覚える

このあとは実技で終了

乙カレー

乙カレーが思いの外不味かったので口直しの間違いないやつ。

終わり

4/18-19更新 初めて漫才のネタを書いたよ

タイトル通りですが、楽しいねこういうのも。
漫才『令和に残す昔話

4/22更新 ライブ中止報告

昨今の情勢ならあり得たけど、場所が国が管理する施設であったことから有無も言わさず全面使用中止のおふれ。色々とあるけど、ここでは「私たちの向かう場所が変わっただけ」と言っていこうと思います。

4/25 更新 最終回

無事渡せたよ✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?