見出し画像

(技)言ってはいけない言葉シリーズ2

《ゼロから始める、心理カウンセラーの
コミュニケーション術》

⬆️サブタイトルがよく変わりますが
見守っていてください(笑)

さて、えと、

ちょっと前書いたこちらの記事

(技)言ってはいけない言葉シリーズ

“シリーズ”なので

続けていきたいわけですがね


カウンセリングや
お悩み相談って、


「何を言うか」ではなく

「何を言わないか」がまず大事。



なので大体の、
「言ってはいけない」を
ちょっとずつ、知っていきましょう♬


今回のテーマはこちら。



「わかるー。」








「わかるわかるー」


「そうだよねわかるー」


「うんうんわかるー」




って言うけど!!


ほんとにわかってんの!!??


って思ったことありません(笑)?


お前ぜってー
わかってねーだろ!!


って思ったことありませんw?


そうなの、つまり

「わかる」って言葉はですね


一見、コミュニケーションを
良好にするような雰囲気なのだけど

意外と相手の人は、

こう思ってるんですよ


いや...

そんな簡単にわかられたくない...


画像4

ってね(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾



カウンセリングでは、

このような「安易な同意」は

バッドコミュニケーションだとされ

次のように名前がつけられています



「同意」



と。まんまですか。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「親業」–トマス・ゴードン著–
“お決まりの12の型”より
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


なぜ、「わかる」と言っては
いけないのかというと


わかる訳が
ないからですよꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)



人の気持ちの奥深くなんて♬


お相手の真意。

深層心理。

本当は何を考えているか?

本当は何を言いたいか?

なーんてね


わかりませんよ、
ぶっちゃけ。


本当の意味で、
本当の意味で、

「わかるよ」

と言う言葉を口にできるのは


ぼくでも
1回2時間くらいとって
10回くらい、回数を重ね
しっかり、じっくり
お相手とお話をしてからです。



それまでは、「わかる」なんて
軽々しい事言えない。

絶対、わかれてないんだから。


スクリーンショット 2019-12-30 22.18.17


とかね(笑)!


友達
「ぴえん(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
彼が全然返信してくれないのー
悲しいぴえん」

あなた
えーわかるー

友達
「でも彼忙しい人だから、
催促すると嫌われちゃいそう
なんだよね。
だからガマンだぴえん」

あなた
だよねーわかるー


とかね(笑)!


「わかる」


って言葉は、たくさん使ったり
あいづち感覚で使ったりしてると

相手の心にちょっとずつ、
ちょっとずつ、

違和感を募らせていく
毒のような言葉なんです


お相手の話のテーマが
深ければ深いほどに。


私、よく軽く言っっちゃってるかも...

という方は注意ですね(๑°⌓°๑)!



バッドコミュニケーションのひとつ

「同意」

具体的な言葉としては

「わかるよ」


本当の意味でお相手と深く繋がり

共通認識ができていないうちは

言わない方がベターな言葉です。


ですので


「わかる」が口癖なひとは、

その言葉を置き換えて

「そうなんだ、
それからどうなったのー?」

「大変だよねー」

「辛いよねー」

など、

「促し」や「共感」に

していくと良いでしょう。


そうそう、ちなみに、

「わかる」って言葉が

本当に、お相手の真意を
捉えていた場合。


お相手がどう思うか
わかりますか?

それは


「そんな簡単に
わかられてたまるかよ!!」


なんですね(笑)どうしろと(笑)


つまりは、やっぱり、

「わかる」って言葉は

当たっても外れても

お悩み相談においては
ちょっとリスキーな言葉ですね( ꒪⌓꒪)



「よしさん!言いたい事はわかるけど
“わかる”って絶対言っちゃいけない
んですか!」

と言われたらそれは


ケ〜〜スバイ
ケ〜〜ス〜〜!

(ドラえもんが秘密道具を
取り出すときのような感じで)

画像3

“例外”はありますよー
それはまたおいおいと♬



以上、よしでした٩(ˊᗜˋ*)و!

「スキ」押していただけたり
フォローしていただけたり
めちゃ嬉しいです( ・ㅂ・)و ̑!

ーーーーー

画像2

「次は、あなたが誰かを癒す人になる」
日本オリジナルセラピストアカデミー銀座
※受講生様、随時募集中!

日本オリジナルセラピストアカデミーは
次の“5つ”のうち、1つでも“必要だ”と
感じる方のための社会人向け
心理カウンセリングスクールです。
 
✔️自身の心のセルフケアと他者の心を察する力。
 心理カウンセラーが履修する“基礎心理学”

✔️“実践カウンセリングの技法”習得および
 “日常コミュニケーション能力”の向上

✔️「このままで良いのか?」「自分を忘れたくない。」
 自分自身の《在り方(今)》と《これから》に
 真剣に向かい合いたい方の為の“時間の確保”

✔️カウンセラー/セラピストとして
 活動するための“ノウハウと「私だけ」の専門性”

✔️否定は禁止。「肯定」をベースとした、
 声かけをし合える教室という“居場所”

“以上、5つのうち1つでも、
必要性を感じた方へ”

心理カウンセラーを目指す方も、
つい、自分のこれからの生き方を
真剣に考えることを
後回しにしてしまってきた方も、
日本オリジナルセラピストアカデミーには
「あなた」に集中する「環境」があります。

代表:よし 【FacebookTwitter
当校所在地《銀座てらす》
東京都 中央区銀座1-20-11 銀座120ビル4F

※SNSの友人申請はメッセージを添えて
下さいますようよろしくお願い致します。

*****************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?