ひとくち日記2023.10.26

 前日は休日で、ほぼ一日中寝ていた。目覚めたのは、二時過ぎだったかしら。

 前日の二十三時から岩井俊二の映画鑑賞会をやっていた庶民くんと白濱さんの会話に混ざり、話す。途中で白濱さんは寝られたのだが、庶民くんとは七時くらいまで創作についての話をした。

 「キッチュ」という言葉を庶民くんが使っており、その意味を恥ずかしながら私は知らなかったので、いろいろ調べたり擦り合わせたりして話をした。
 ハッタリとかケレン味に近い、作品の本質的な質とは無関係に人々を捉えるフックのようなものという認識で二人の合意は取れたのではないか。

『ぼくまいごになったんだ』作:わたなべしげお、絵:おおともやすお
『はじめてのおつかい』作:筒井頼子、絵:林明子
『だるまちゃんとかみなりちゃん』作/絵:加古里子
 などの絵本の細部に充ちた「読みで」についても話した。

 庶民くんが眠った後は、先日の合評会の文字起こしをする。結構進んだ気がする。

 昼から仕事。フェア用の本を発注した。

 二十六日は直ぐ下にいる双子の弟たちの誕生日。彼らは直接その口からこの世の空気を吸うことはなかったのだけれど、これまで家族で「誕生日」を祝ってきた。
 二十二日は一昨年亡くなった曾祖母の祥月命日だったのだけど、手を合わせる暇がなかったので、ついでと言っては失礼だが三人分の般若心経をあげて、光明真言と南無大師遍照金剛を唱えた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?