見出し画像

Orioriが考えるSDGsだとか、文化だとか。

こんにちは、Oriori代表の藤川です。
今日は、私が考えているサステナブルとか、思想とかを綴りたいと思います。

というのも、言葉を選ばずに申し上げると
私は残糸を使用したSDGsブローチを製作し販売している企業の代表ですが、SDGsのことを詳しく知りませんし、あまり深く知ろうとしたことがありません。

その理由としては、おそらくSDGs的思想を10年前から持っているからだと思います。
私は高校を卒業してから国連に入りたいと叫び、MDGs(ミレニアム開発目標)のことも大学の授業関係なく学んでいました。そして世界の貧困について知りたくて単身で途上国を巡ることになります。

そして世界を巡って感じた危機感や違和感から創設した「笑学校」。この笑学校をやり始めた時には、いろんな世界の矛盾とかやるせなさとか、個々の幸せの大切さとか、そんなことを肌で感じていたと思います。ここで出会ったたくさんの先輩・先人から衣食住・環境、サステナブルなことを自然と学ばせてもらったと思っています。

この笑学校を皮切りに、私のはじめる企画は全て「なんか世の中に良さそう」なコトばかりになります。
いい方を変えるとSDGsに絡むようなことしかやらない人間なんだと思います。意味を見いだせないんです。
SDGsはなんとでも意味づけできちゃいそうなので「何を偉そうに言っとるんじゃ」と思われそうですが…それはそれでいいや。

で、Orioriの思想でいうと、ひと昔前にOrioriを購入してくれる人は以下のような項目にいくつか当てはまるヒトかなぁ?そうだったらいいなぁ。
と思って書き記したことがあります。

・出来合いのお惣菜よりも自分で調理したものを食べたい
・オーガニックや有機、無添加という言葉に惹かれる
・自給自足に憧れる
・パッケージ裏に書かれている名前の知らない添加物を見るとギョッとする
・家庭用コンポストを導入してとても満足している
・大根の皮なども余さず料理したいし、めんどくさくて捨ててしまった時はとてつもなくモヤモヤする
・個包装のプラスチックがほんとうにキライ
・ペットボトル製品を選択しない
・町のゴミの分別が甘いところがイヤ
・モノは買うより作るほうが好き
・便利よりも不便の方が楽しめる気がする
・家や施設で遊ぶよりも自然の中で遊ぶ方が俄然好き
・電気のつけっぱなしなどを見ると、お金の無駄以外に資源という観点でやるせなくなる
・モノは捨てる以外の方法を考えて手放すようにしている
・量産型のものは好きじゃない、一点ものが好き
・自分にもヒトにも地球にも善く生きたい
・虫は苦手だけど殺虫剤にはゾッとする
・強力な洗剤とか漂白剤に違和感がある
・ココロと身体の健康第一

みなさんはいくつか当てはまりましたか?

いつか、『Orioriのアイテムを持っている』=『(上記のような)ことを大切にしている人なんだな』と認識されるといいなと思っています。
逆にこういう思想を持っているなんて意識高!ダル!とか思われたら、その人には買ってもらわなくてもいい。そのくらいの気持ちです。

そういえば昔、家族に「出た!意識高い系」とよく言われていて、その後に「オーガニックとかいろいろ言う前に飲む酒の量減らしなさい。」と言われたことがあります。※これは藤川の一般ネタです。

話が脱線しましたが、今はSDGsが小中高生にめちゃくちゃ広まっていてすごいと思うし、オトナも意識していて良い世の中だと思います。
当時MDGsは周りの友達10人に聞いて10人全員知らなかったけど、SDGsは10人中8人くらいは知ってそうです。


なんだか見返すと、とても上から目線のような感じになっている部分も多いかもしれません。でも、私からするとSDGsのムーブメントには「今更感」があるのです。このモヤモヤは書き記しておきたくて。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?