見出し画像

【ヒーローインタビュー】前岡ミカ(視覚障害 W-B3) パラクライミングJC第1戦 2023年度

2023年10月に開催された2023年度パラクライミング“ジャパンシリーズ”第1戦。3段階ある視覚障害カテゴリーのうち、軽度のB3クラス(女子)で優勝した、前岡ミカ選手と、サイトガイドの小島理瑚さんへのヒーローインタビューです。

決勝課題を登る前岡選手(撮影:ソー写ルグッド)

――女子B3クラス、第1位、おめでとうございます

前岡:ありがとうございます

――予選と決勝のルートに対してどんな感想を?

前岡:オブザベもそこそこで登ったので、行き当たりばったり。大きいホールドがたくさんあって、あまり触り慣れてないので、すごく不安でした。彼女を信じて登りました。

――サイトガイドの小島さんは、前岡選手の登りについて、どう感じた?

小島:ところどころ、距離が遠いところがあったので、そこはリーチの不利があったのかなと。ただ、そこは前岡選手の上手な足さばきで、うまくいなして、距離も届いた。掴んだホールドの粘りもあって、しっかり離さずに、足を動かす余裕もあった。そこはさすがだなと思いました。

――今シーズンは、世界選手権で銀メダルを獲得。世界で戦った感想は?

前岡:久々の海外大会で、以前とはだいぶ様変わりしていた。小島さんにサイトガイドを急遽お願いして、練習もそんなにできていなかったが、すごく心強くて。大会自体はバタバタしていて不安になることもありましたが、彼女と一緒にできたことで、途中で落ちかけたところも、不思議といけた。本当に力をもらった。声で背中を押された感じです。

――女子選手は各クラスに1人だけだったが、前岡選手が、メディカルチェックでB2からB3に変更になり、B3が2人に。競う相手がいることをどう感じる?

前岡:登り終わっても、自分がどのくらいなのか、相手がどのくらいなのか、最後の発表があるまで分からないので、やっぱり緊張感がある。

――応援してくれる人たちにメッセージを

前岡:登り始める前に、名前を呼んでいただいて、すごく力をもらえました。ありがとうございました。

――ブラインドの女子選手を増やすためには?

前岡:サイトガイドの確保とか、練習環境とかを思うと、なかなか厳しいところが多いなと感じます。場所も高知県なので。普段の練習でも、目が見えない中で、ルーペを使って登っているような状況。でも、協力してくれる方もいらっしゃるので、少しずつでも増えていってもらえたら。

(了)

クラス分けについてはこちらの記事を↓

みなさんのサポートは、パラクライミングの発展のため、日本パラクライミング協会にお届けします。https://www.jpca-climbing.org/