マガジンのカバー画像

【歩けない僕】と【見えない私】の交換日記

17
新たに五輪種目となり大注目の【スポーツクライミング】。実は障害者も挑戦していて【パラクライミング】と呼ばれ世界大会まで開催!【視覚障害クラス】で4連覇のレジェンド・小林幸一郎と【…
運営しているクリエイター

#身体障害

“歩けない僕”と“見えない私”の交換日記⑦by大内秀之

パラクライミング世界選手権“視覚障害”クラスで4連覇のレジェンド・小林幸一郎さんと、“車いす”クラス銀メダリストのルーキー・大内秀之さんが、クライミングへの思いを語り合うため、交換日記を始めました。 前回、小林さんからは、ワクワクするような“ビジョン”を持つことが大切だという話がありました。そして「大内のビジョンは何?」という問いかけも。それに対する大内さんの答えは、“人”でした。 ▼早く行きたきゃ1人で行け、遠くに行きたきゃみんなで行け このビデオレターも、何回もラリ

“歩けない僕”と“見えない私”の交換日記⑤by大内秀之

パラクライミング世界選手権“視覚障害”クラスで4連覇のレジェンド・小林幸一郎さんと、“車いす”クラス銀メダリストのルーキー・大内秀之さんが、クライミングへの思いを語り合うため、交換日記を始めました。 今回、大内は、クライミングと向き合うことで生まれた心境の変化について、話を展開していきました。 ▼相手に期待をしなくなりました 緊急事態宣言があって、いつも行っている大阪のクライミングジム「バム」が閉鎖になって、クライミングができなくなって、もちろん車いすバスケの活動もでき

“歩けない僕”と“見えない私”の交換日記③by大内秀之

パラクライミング世界選手権“視覚障害”クラスで4連覇のレジェンド・小林幸一郎さんと、“車いす”クラス銀メダリストのルーキー・大内秀之さんが、クライミングへの思いを語り合うため、交換日記を始めました。 今回、大内は、未来の話が語ってくれました。 ▼パラクライミングから いまのままやったら離れていってしまう この前はビデオレターありがとうございました。改めて小林さんとの思い出の絵本というか小説というか、ページをめくり直すというか、思い返すというのがすごく嬉しくもあり恥ずかし

“歩けない僕”と“見えない私”の交換日記①by大内秀之

パラクライミング世界選手権“視覚障害”クラスで4連覇のレジェンド・小林幸一郎さんと、“車いす”クラス銀メダリストのルーキー・大内秀之さんが、クライミングへの思いを語り合うため、交換日記を始めました。 最初のビデオレターは、ルーキー・大内さんからスタートです。 ▼一緒に、この国をひっくり返せたら 3月のパラクライミング日本選手権、お疲れ様でした。思えば2017年のパラクライミング日本選手権に出場してからもう4年たちました。小林さんと出会って、小林さんから、大会に出てみない