見出し画像

コンタクトレンズを落とした…。

今朝、左のコンタクトレンズを落としてなくしてしまいました……。

冬場にレンズをなくすのは、もう何回目でしょうか。
なんか毎年、今ぐらいの時期にやっている気がします。
ってか、今回なくしたレンズは、昨年の2月になくしたもののかわりに、昨年の3月に購入したものです。
その時にはまだ、一年間の保証がついていたので、5000円+税でなんとかなったのですが……今年はそういうわけにいきません。

にしても、どうしてまた……とげんなりしてしまいます。
しかもいつも、落としただろう場所を探しても、どこにもないのです。
破片すらみつかりません。
今朝も、一人で探しまわりながら、なんかすごく不思議でした。
今までここに落としたレンズ、もう4枚ぐらいになると思うけど……それはいったい、どこに行ってしまったんだろう……って。

ちなみにうちの洗面所、お湯が出ません。
なので、あまりにも寒くて手が冷たい時には、お風呂場からお湯を持って来て、洗面器に入れたお湯で手を温めながらやります。
今朝も、そうしていました。
あと、鏡が洗面台の前ではなく横にあります。
なので、レンズを洗ったあと、落とさないように片手で指の上に乗せたレンズを押さえて方向転換し、そうっとレンズが乗った方の手を目元まで上げてレンズを入れます。
でも、この時には指先はもう冷え切っているので、まぶたをうまく広げられないことがある……ようなのですね。
そして、自分では入ったつもりでまばたきしたら、実は入っていなくてレンズはどっかに行っちゃった――って感じらしいのです。

今朝も、そうだったのかなあ……と。
排水溝には金網のキャッチネットをはめてあるので、流れたわけではないと思うのです。
なのですが、鏡や洗面台の下をどれだけ探しても、どこにもありません。

というわけで、また買いに行くしかなくなったわけですが……金銭的にもきついですし、もう温かくなるまでメガネでいようかなと考えています。
どのみちこのしばらくは、花粉のせいで目ヤニがひどくて、せっかく入れたレンズがくもってまた入れ直し、なんてこともしょっちゅうあって、とにかく時間がかかって大変だったので。

とはいえ、午前中はショックで呆然としては洗面所周辺を探し回り、みつからずに一人で癇癪を起して怒鳴りまくる……なんてことを繰り返していました。
次買うのは、もう使い捨てとかにしようかな……。
遠近両用の使い捨てって、あるんだろうか。
あとで調べてみよう……。

noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!